生活 日銀初のマイナス金利導入にて注意すべき事 sponsord link // マイナス金利は国民にはほとんど関係ない経済や社会に疎い私でもこれだけ世間を賑わしていればどうしても目につく「マイナス金利」の導入ですが、しばらく見ていてもしかして誤解する人もいるかもしれないなと思いマイナス... 2016.02.05 生活社会
哲学 人は自分を肯定するために他人を批判する 最初に誤解のない様に言っておきますが、何かを擁護するため、自分を肯定するためにこのようなことを言っているわけではありません。もしあなたが何かを批判したとしたら、1度冷静になってみて欲しい。あなたが批判しているその何か、それを批判することで自... 2016.02.04 哲学社会
生活 うつ病には優しいがうつっぽいには厳しい世の中 みなさんはうつになった経験、うつっぽいなと感じた経験はありますか?うつ病も段々と世間に認知され、うつ病以外の精神疾患も大分世間に認識されてきて、かなり精神病への偏見が薄れてきたように思います。しかし、未だに偏見がないわけではありません。うつ... 2016.02.03 生活社会
哲学 「子育て・教育・指導」人間関係において最も注意すべきこと この記事を書いている今、人気テレビ番組の1つ「しくじり先生」にて松本明子さんの子育てのしくじりをお話されています。ちょうど前々から書こうかと思っていた内容と少し合致していたので、今回は「子育て・教育・指導」など誰かに何かを教えたり上下関係・... 2016.01.25 哲学子ども心理
哲学 自分の見たもの聞いたものしか信じないのは人生を1万倍損している みなさんの周りに自分の見たもの聞いたもの、自分で感じたものしか信じない、という人はいませんか?「百聞は一見に如かず」ということわざがあるように、百回聞いたことよりも一回見るのに及ばないことを意味する言葉です。確かに何度人に注意されても、実際... 2016.01.22 哲学真理
真理 SMAPもベッキーももはや今までのようには活動できない sponsord link // 真実はさほど重要なことではないSMAPの解散報道から一旦解散はないと会見し、ひとまず解散問題は終息したように見えます。そしてベッキーとゲス川谷氏の不倫報道は、また新たにLINEのやり取りが露見し、消えかかっ... 2016.01.21 真理社会
日記 SMAP解散・ベッキー不倫騒動など芸能ニュースの裏にある真実とは sponsord link // 都市伝説ーニュース報道の裏にある真意ー年明けから世間を騒がせているニュースと言えばタイトルにもあるように、「SMAP解散」という衝撃的ニュースと、その少し前にあった「ベッキー不倫騒動」のニュースがかなり大々... 2016.01.19 日記社会
哲学 人をダメにする悪魔の7つ道具ランキング 現代は食べ物も飲み物も、便利な道具も先進国に住んでいれば貧しくてもほとんどなんでもそろいます。その中には便利で素晴らしい反面、人をダメにしてしまう悪魔の道具も存在します。今回はそんな悪魔の道具を7つ道具と題してランキング形式で紹介したいと思... 2016.01.05 哲学日記
コラム kindle電子書籍の出版は小学生でもできるほど簡単だった sponsord link // 数か月前から電子書籍を出版するため、いろんなサイトを見て出版方法を調べたり、実際に出版する書籍を作成したり、密かにコツコツと進めていたのですが、昨日の晩にAmazonのkindleと言う電子書籍で出版するこ... 2016.01.04 コラム人生
人生 自信をつけるために本当に必要な事とは sponsord link // 自信がある人はモテる、人に好かれる、成功する。幸せになれる。自信はとってもいろんなことに精通し、とっても大事なことなのは多くの人が知っています。モテるためにはどうすればいいですか?ごちゃごちゃテクニックのよ... 2015.12.27 人生真理