コラム

sponsord link
コラム

誰かのため人のためを優先することの危うさ

自己犠牲して他人や会社に尽くすこと。自分のためにするよりも、人のためにした方が気持ちが良いですし立派だとかカッコいいというようなイメージがあるかと思います。しかし、他人のためを優先することはとても危険です。その対象がいなくなったとき、または...
コラム

人を騙すテクニックから学ぶ嘘つきの見分け方

人は基本的に良い人だと思いますが中には悪い人もいます。悪い人の中にもいろんな人がいてそれ以外方法がなくて悪いことをしている人もいれば、単に人を騙したり悪いことをすること自体が楽しくてやっている人もいます。無自覚でやっている人もいれば明確な悪...
エンタメ

どんなにダサい言葉もステキになる魔法 その名も音楽

みなさんは音楽ってお好きですか?音楽は人種も年齢も性別もいろんな壁をひょいっと乗り越えることができるとてもすごいものです。私は英語は全然わかりませんが歌詞はわからなくても洋楽でいいなって思う曲はたくさんあります。音楽の知識に乏しくても人それ...
SNS関連

立場や環境によって変わる価値観

最近「死役所」っていうマンガをスマホアプリで読んでるんですね。そのマンガは死んだ人があの世に行く前に死んだ人のための役所で死因などを書類に書いて提出し成仏するというような内容のマンガです。毎回亡くなった人が生前の記憶を思い返してそれぞれの物...
コラム

得意の見つけ方・作り方

「自分なんか得意なことなんてひとつもない」って思っている人って結構いますよね。人にはそれぞれ得意なこと苦手なこといろいろあります。例えば手先が器用で物づくりが得意なんだけど、物事に集中すると周りが見えなくなって没頭してしまってそれ以外のこと...
コラム

今日は疲れたなーって日に思うこと

今日は疲れたなーって思うことってあるじゃないですか。仕事が忙しくて疲れたとか、勉強や習い事で疲れたとか、部活やジムで運動をして疲れることなど、あー疲れたなーって思うことがあると思います。しかし、疲れたときにふと考えると、むしろ疲れてない日っ...
エンタメ

ヒマな時間の過ごし方と趣味の見つけ方

仕事でもプライベートでも忙しい時とヒマな時ってありますよね?仕事でしたらヒマがあれば他になにかないか指示を仰いだり誰かの手伝いをしたりと、人に聴いたりすればなにか別の作業などがあってヒマをなくすことができます。仕事の場合はなるべく休憩以外で...
エンタメ

芸能人が反社会団体とつながるのはなぜか?

先日吉本の芸人さんが反社会団体の忘年会に出席し、お金を受け取っていたことが発覚して謹慎処分になったとニュースなどで話題になっています。その少し前ぐらいに同じく吉本の芸人が取り持ったとして解雇処分になったことが話題になっていましたね。この反社...
エンタメ

電子書籍の利点と欠点

こんにちは。みなさんは電子書籍は利用していますでしょうか?私はあまり利用していませんが、マンガアプリで漫画を読みます。スマホでいつでもどこでも好きなときに好きな作品を読むことができるのは非常に便利です。本って紙の塊なので案外持ち歩くには重く...
コラム

【タロット占い】恋愛運についてのご相談を占ってみた

こんにちは。今回は以前も紹介した無料占いのモニターさんからのご相談を一部ご紹介させていただくタロット占い実例サンプルその2のご紹介です。動画版は昨日先に上げたので動画の方がいい場合は下記のリンクの方からご覧ください。ふぃりをのゆっくり占いの...