生活非通知の電話を拒否・ブロックする方法 ちょっと手を離している間にきていた着信。 誰からだろう?と見ると「非通知」ってあるのをみると何だか気分が悪くなっちゃいますよね。 なんで非通知で掛けてくるのかについては以前別の記事(非通知からの着信は一体なんなのかを調べてみた...2021.05.14生活社会
エンタメテレビは人を洗脳し感情を支配する危険なもの テレビでをみて腹を立てている人って結構多いですよね? 例えば芸能人の不倫報道や不祥事。 社会への不安や政治への不満。 新聞や週刊誌を見て腹を立てている人もいると思いますが、やっぱりテレビの方がその影響力は大きいです。 ...2020.12.09エンタメ社会
コラム健康法や疲労回復もいいけど歯ぎしり対策も結構大事 世の中いろんな健康法や 疲労回復法、ストレス解消法など あるなか疎かにできないのが歯ぎしり対策。 人間気づいていないだけで 実は寝てる間に結構歯ぎしりしてたりするんですよね。 家族や同居人がいるなら誰かが 教えてくれるの...2019.09.11コラム生活男と女
SNS関連いじめやDV児童虐待などは法改正が必要なのかもしれないなって思う 最近ツイッター上で拡散 されているいじめの動画。 小~中学生ぐらいの男子が 中心に数名の女子らと河原で 1人の女子をいじめている動画が話題になっています。 こういった動画は結構SNS上に 拡散されることがあって、 何年...2019.09.08SNS関連ハラスメント関連子ども学校社会
コラム得意の見つけ方・作り方 「自分なんか得意なことなんてひとつもない」って思っている人って結構いますよね。 人にはそれぞれ得意なこと苦手なこといろいろあります。 例えば手先が器用で物づくりが得意なんだけど、物事に集中すると周りが見えなくなって没頭してしまっ...2019.08.11コラム人生
エンタメヒマな時間の過ごし方と趣味の見つけ方 仕事でもプライベートでも 忙しい時とヒマな時ってありますよね? 仕事でしたらヒマがあれば 他になにかないか指示を仰いだり 誰かの手伝いをしたりと、 人に聴いたりすればなにか 別の作業などがあってヒマをなくすことができます。 ...2019.07.10エンタメコラム人生趣味
エンタメ新元号「令和」がしっくりこない人 ついに新元号発表されましたね ('ω') 次の元号は「令和」とのことで、 個人的には書きやすく覚えやすい いい元号だなって思いました。 でも良いと感じる人もいれば 良くないと感じる人もいます。 新元号はあまりしっく...2019.04.06エンタメコラム社会
コラム上手く進まないことに不安になる気持ち 人にはそれぞれ目標って あると思うんです。 勉強だったり仕事だったり 趣味のことや人間関係など いろんな目標がありますね。 人生にはいろんな悩みが あるけれど、悩みの多くは 目標に上手く近づくことが できていないこと...2019.03.10コラム人生心理社会