コラム 男女平等より男女公平の方が良い気がする話 最近よく話題になりがちなジェンダー問題。ハラスメントや男女間の格差など、日本は世界でも男女格差が広いからダメだと言われたりもします。私は海外に行ったことないので世界がどうなのかは表面的なことしかわかりませんが、確かに日本だと女性はこうあるべ... 2021.05.11 コラム
エンタメ 放送事故!?「高嶋ちさ子 VS 木下レオン」占いはインチキなのか フジテレビで毎週水曜22時から放送されている「突然ですが占ってもいいですか?」にて、先日番組中にとんでもない修羅場をみせられました。多くのメディアでネットニュースになるほど反響のあった回でしたが、視聴者の反応も賛否両論ありつつも結構話題にな... 2021.01.25 エンタメコラム占い
ハラスメント関連 タイツ・猿園など女性蔑視問題が炎上しやすいわけ 先日タイツメーカーのアツギが、11月2日のタイツの日にちなんで投稿したイラストに対して「女性を性的搾取している!」「性的に消費している!」と批判の声があがり炎上することとなりました。タイツ問題から間もなく、今度は日本モンキーセンターという猿... 2020.11.09 ハラスメント関連社会
子ども 日本の子どもは幸福度が低い?ユニセフの調査が話題 今ユニセフの幸福度調査の記事が話題になっています。この調査によると先進国や新興国38ヵ国中日本は20位という微妙な結果だったことでネット上では様々な意見が交わされています。中にはこの調査を疑問視する人や信じられない人もいるようですが、そもそ... 2020.09.05 子ども幸・不幸社会
コラム 手抜き料理を嫌う人の心理 家という組織を運営する家庭戦士 最近ネットやテレビで手抜き料理について話題となっています。一ヵ月ぐらい前にツイッターでポテサラをめぐる論争が繰り広げていたことがきっかけとなり、現在は冷凍餃子や唐揚げにも波紋を広げています。こちらのツイートが発端となり話題となっている手抜き... 2020.08.12 コラムハラスメント関連生活
人生 若者の死因1位が自殺であることの問題点 先日ツイッターのトレンドに「#若い世代の死因1位」という大変ショッキングなハッシュタグがありました。どうやら東京都知事選の演説かなにかで候補者の方が話していた内容だったみたいですが、若い世代の死因1位は自殺だということをお話していたのだそう... 2020.07.01 人生社会
エンタメ 中居正広ジャニーズ退所 過去に占った結果がすごかった スマップが解散してからはや3年。もうそんなになるんだなあと感じている日々の中、案外解散してもテレビでスマップの曲が流れていたり、ジャニーズに残った二人は変わらずドラマや司会などで見かけたりして、結構しれっと流れていくものなんだなあって自分の... 2020.03.23 エンタメ占い
生活 新型コロナウイルスの危険性と対策方法について 現在日本でも感染が広がっている新型コロナウイルス。マスクや消毒用のアルコールの需要が高まりどこも品薄で手に入りにくい状況が続いています。中国・日本と続いて世界各地でも感染が広がっていて、毎日不安な日々を過ごしている方もいらっしゃるのではない... 2020.02.24 生活社会
エンタメ 2019年を振り返って最も記憶に残っている出来事は? 今年もあと2か月ぐらいで終わって、また新しい年に移り変わろうとしています。2019年はとてもいろんなことがありましたね。こうやって思い返してみると嫌なニュースや悪いことばかりが思い出されてしまうもので、ああやっぱり人間は良いことよりも悪いこ... 2019.11.09 エンタメ社会科学・化学
コラム 消費税増税されていろいろ思ったこと 本日2019年10月1日から消費税が10%に引き上げられました。消費税は1989年(平成元年)から始まって、最初は3%でしたが1997年(平成9年)の4月から5%になり、それから17年間5%で続いてきました。しかし、2014年(平成26年)... 2019.10.01 コラム