よく女は結婚や出産したら変わると言われます。
確かに恋愛中はおしとやかでつつましい女性だった人が、結婚後かかあ天下で肝っ玉母ちゃんみたいな感じになっていくこともあるのではないかと思います。
そこまで極端ではなくても、恋人同士のころのような感覚ではなくなることは多いと思います。
ですが、それって悪いことなのでしょうか?
私はむしろそれは健全なことだと思います。
特に出産して子どもが生まれると恋人同士のように自分達だけよければいいってものではなくなります。
これからは夫婦のことだけではなく、まず子どものことを考えて育てなければなりません。
ですからむしろ変わって当たり前のことですし、変わらなければならないことでもあります。
子どもがいるのにいつまでも恋人気分で夜まで遊びに出かけたり、好きなことにお金をつぎ込んでいくわけにはいきません。
それに、子どもが生まれるとかなりのお金が必要となります。
sponsord link
結果として奥さんがお金にシビアになっていくのは当然のことですし、家庭を守るために厳しくなるのも仕方がないことなのではないでしょうか。
とはいえ、今の日本だと業種にもよるかもしれませんが簡単に給料が少ないとか言われても自分でどうにかできるものでもありません。
そもそも日本の社会は一度でもつまづいたらアウトなところがあって、まず学歴から始まり、次に就職活動で新卒の内に内定をもらって、それも最初からしっかりとした企業で福利厚生や給料面などがちゃんとしているいわゆるホワイト企業って言われるような企業に入って、そこからさらに仕事で結果を残して出世していく。
この間に一回でもつまづいてしまえばかなりハードルが上がってしまいます。
転職するにも簡単にはいきませんし、転職したからといって今よりも給料面が良くなるかはわかりません。
仮に良くなってもその分出費が増えたりして、現実はRPGゲームのようにぽんぽんとレベルを上げることもお金を稼ぐこともできないのです。
ですから旦那さんに給料が足りないとか言うことは旦那さんを追い詰めてしまいます。
もちろん賢い人は簡単にお金を稼ぐことはできるのかもしれません。
ですが、世の中のほとんどの人はそんな器用にお金を稼ぐことはできません。
男性の方も結婚して子どもができてかわらなければならないのですが、男性は一番自分が頑張ってきた事を誰に認められたいのかというと多くの場合奥さんになるのではないかと思います。
恋人の間は男性は女性に認められてると感じていたところに、結婚をして出産をしてから奥さんは旦那さんに求めるハードルは高くなります。
そのため男性は女性に認められなくなってしまい女は結婚・出産で変わるというのかもしれません。
どちらが正しいとかそういう話ではないのですが、できることならどちらも寄り添っていくことが大事なのではないかと思います。
旦那さんは給料を増やすことができるのならそうするよう頑張って、もしそれが難しいようであれば自分の趣味などに使っている分のお金を減らして家に入れるお金を増やす努力をすること。
奥さんは足りていないと感じるかもしれませんが、少しでも努力をしていることを認めてあげること。
お互いに求めるだけではなくて、お互いに与え合う関係性でいることが大事になってくるのかもしれません。
少し話がそれてしまいましたが、女性が結婚や出産をしてから変わるのは私は当たり前のことだと思います。
それまでは一人の男と女で、ただの恋人同士だった関係から結婚をすることで家族となります。
家族となったからには責任があります。
旦那さんは働いてお金を稼いで食料や住む場所、着るものなどの生活をするために必要な資金を集めて、奥さんは最近では共働きも多いですから同じように資金を集めることや、主婦なら家事などをして家を守ること。
子どもが生まれれば夫婦で子どもを育てて養っていくことなど責任があります。
恋人同士のような関係とは違った責任があるので変わるのは当然ですし、変わらなければならないことだと思います。
なので、まるで結婚したら変わるのが悪いみたいな言い方はちょっと違うんじゃないかなと思うんですね。
でも恐らくそういう男性の方は、奥さんに認めてもらえなくて不満を感じてそういう風に言うんだと思います。
本気で嫌になったとか悪口を言っているわけではないんだと思います。
お互いにいろいろと思う所はあるかもしれませんが、それでも結婚や出産を経て良いなって思っている人の方が多いんじゃないかなと思いますので変に切り取って偏向した話を鵜呑みにしない方が良いのかもしれませんね。
それではまた。
sponsord link
コメント