夢分析 走っても走っても先が見えなくて走るのがやたら遅い夢 人は日々いろんな夢を見ています。夢を見ない人もいますが、厳密に言えば夢を見ていることをただ覚えていないだけだそう。現実とは違い夢は何の脈絡もなくいきなり話が飛んだり、場面が変わったりするものですが、みなさんは走っても走っても先が見えない夢や... 2016.06.17 夢分析心理
日記 夏になると毎回不思議に思う気温、沖縄よりも北海道の方が暑い件 sponsord link // 沖縄=暑い。これはもはや日本に住んでいる人なら誰もが持っているイメージです。サンサンと降り注ぐ太陽。キラキラと輝く海。そんな南国のイメージも相まって暑そうなイメージが定着している沖縄。しかし、毎年夏になると... 2016.06.17 日記
コラム マクドナルドの都市伝説ネズミ・ミミズ・人肉バーガーとは マクドナルドと言えば最近は持ち直してきましたが、期限切れの肉を使っていたことや異物混入事件などが立て続けに起こり、かなり株価も信頼も落とすことになってしまい去年度の収支は大赤字をくらってしまったことはみなさんもご存知ですよね。そんなマクドナ... 2016.06.15 コラム怪談・都市伝説
コラム プレイステーションVR10月13日発売予定なのでVRについて語っていく ソニーのゲーム機「プレイステーション」の新たな試み。VR(ヴァーチャルリアリティ)が発売されることが決まりました。発売はいつになるかわかっていませんでしたが10月13日発売になるとの発表があり、今ソニーの株価が上がっているそうです。このVR... 2016.06.15 コラム社会趣味
生活 お酒やタバコは健康的にもヤバいが精神的にもヤバい お酒はそうでもないがタバコが体に悪いのはもう言わなくてもわかるほど口酸っぱく言われていることですよね。タバコは肺がんになるリスクが上がりますし、その他肺など気管支に悪影響があるもので、今や百害あって一利なしと言われるほどのものだという認識が... 2016.06.14 生活趣味
エンタメ ツギクル芸能人はどんな人?ツギクル予想 テレビ業界もここ数年で入れ代わり立ち代わりで消えていった方、新しくスポットライトを浴びた方、芸能界の入れ替わりは激しいですがある程度の流れと言うかその時代に売れるジャンルと言うものがあります。例えば10年ぐらい前は「ヘキサゴン」などを筆頭に... 2016.06.13 エンタメ日記
コラム 「心理学の誤解」心理学は人の心を読むためのものじゃない こないだツイッターでもつぶやいたことなんですが、すべての人がそうだとは言いません。しかし、少なからず心理学を人の心を読むために活用しようと考える人はいますよね。少し学んでみればそれが間違いで、そんなことは不可能だと気がつくと思います。ただ今... 2016.06.12 コラム心理
コラム どこ行きたい?何食べたい?になんでもいいと答えるのをポジ変すると カップルや夫婦、その他友人などと交遊する際必ず1度は経験するであろう「どこ行きたい?」「何食べたい?」と言う問い。この問いに私は9割近く「なんでもいい」と答える部類の人間なんですが、恐らく多くの方が高確率でこう答えたことがあるのではないでし... 2016.06.11 コラム生活
コラム 誕生日が憂鬱で嫌な気持ちになる現象 誕生日はとてもハッピーな日だ。そんなイメージが強く、誕生日にひとりでいることや日常と変わらず過ごすことを寂しい、よくないと考える人も多くいます。誕生日はその人が生まれた日なので特別な日ですもんね。しかし、中には誕生日が憂鬱だと感じる人もいま... 2016.06.10 コラム人生
コラム 女子会はエグいが男子会はゲスい 女子会の話題の9割は下ネタと男の話。これはガチ。「まじまじぱーてぃ」こちらの記事を読んでふと男子会はどうだろうと思った筆者。うーん(゜-゜)あのときもそのときもこのときも、男子会も大概ゲスい話じゃね?と気がついたときにはもう手が勝手にキーボ... 2016.06.10 コラム男と女