人生 カウンセリングを受けてみたいけど不安に感じている人にお話したいこと アメリカではごく一般的にカウンセリングを受けると言われていますが、日本ではまだカウンセリングに対して抵抗を感じている人は多くいると思います。私自身悩んで苦しい思いをしていたとしても、カウンセリングはおろか、誰にも話さず一人で抱えることを選ぶ... 2016.04.02 人生心理
コラム ネットの力だけでビジネスするのは難しい ネット環境が整い誰でも低資金でビジネスを始めることが容易になってきましたが、ネットの力だけでビジネスをするのは容易ではないなとひしひしと感じている私がネットビジネスの欠点についてお話したいと思います。ネットビジネスと言ってもいろんなやり方が... 2016.04.02 コラム生活
人生 大人になってからと子どものころの時間の感覚が違うのはなぜか ある程度生きていると1度は「過去に戻れたとしたらいつ戻りたい?」と言う話になったことがあると思います。ある人は小学生のころに戻りたい、ある人は中学生、ある人は高校生と多くの場合学生のころに戻りたいと考える人が多い様に感じますが、その理由のほ... 2016.04.01 人生哲学
日記 夏目アナ怒り新党卒業が残念すぎる マツコと有吉がブレイクしてから数々の番組に出演していますが、その中でも特に好きなのが「怒り新党」と言う番組なのですが、この番組にはマツコと有吉と言う2大毒舌キャラを中和するかのように、元日本テレビアナウンサーで今はフリーアナウンサーをしてい... 2016.03.31 日記趣味
心理 好きと言わなくなる時期とその原因と解決する方法 よくある悩みに「彼が好きと言ってくれない」とか「言葉で言われなければ不安」などと悩む人っていますよね。確かに付き合い始めや付き合う前は、積極的で言葉で好意をアピールしてきたのに付き合い始めてから数カ月、数年と経つ内に段々冷たくなってしまい、... 2016.03.31 心理恋愛
真理 お金を稼ぎたいなら人の欲望を満たすことをするべし 最近気がついたことなのですが、今稼げている事業ってなんだろうと考えてみると、人の欲を満たすことが上手な企業や事業を行っている人は稼いでいることに気がつきました。例えばディズニーランド。ディズニーは、大人も子どもも等しくワクワクさせてくれるテ... 2016.03.30 真理社会
心理 世話好きは単に優しいのではない~アドラー心理学~ 世話好きな人やおせっかいな人、誰かのためになりたいと考える人って傍から見ると素晴らしい人間性で、優しくていいなと思う人は多いと思いますが、今やメジャーな心理学になったアドラー心理学では、このような世話好きな人を単に優しい人だと見るのは間違い... 2016.03.29 心理社会
コラム 映画がヒットしなくなってきた理由 最近〇〇の映画が大爆死、みたいなことをネットで言っている人をよく見かけます。このような記事の場合、女優の誰々がどうとかそう言った類の話で映画がどうこうと言うよりもその女優や俳優に力がないことを示唆していると揶揄するものがほとんどですが、そも... 2016.03.28 コラム社会趣味
SNS関連 LINEやメールが面倒くさくなってきたときに終わらせる方法 みなさんはLINEやメールを友人などとやり取りしているとき、そろそろ面倒くさくなってきたなと思ったことはありませんか?最初は盛り上がったけど、もう夜も遅いしそろそろ寝る準備をしたいなとか、ちょっと疲れたからそろそろ終わらないかななど、会話と... 2016.03.27 SNS関連コラム
コラム スマホが通信制限にかかる原因トップ5 みなさんは通信制限にかかったことはありますか?多くの人が持つスマホ。スマホは電話でありながらPC並みのスペックを持ち、非常に便利なツールですよね。いろいろできることがある分通信量が多くなってしまい、一定数まで使うと通信制限によりものすごく通... 2016.03.27 コラム生活