LINEやメールが面倒くさくなってきたときに終わらせる方法

sponsord link
SNS関連
この記事は約4分で読めます。

みなさんはLINEやメールを友人などとやり取りしているとき、そろそろ面倒くさくなってきたなと思ったことはありませんか?

最初は盛り上がったけど、もう夜も遅いしそろそろ寝る準備をしたいなとか、ちょっと疲れたからそろそろ終わらないかななど、会話と違って終わりの見えない文字でのやり取りは、日常会話では面倒くさくなりがちです。

しかし人によっては自分から会話を閉めるのが苦手で、どうやって終わらせていいのかわからない人や、我慢して相手に合わせる人などもいると思います。

そこで今回はLINEなどでやり取りをするときにおすすめな閉める方法をお話したいと思います。

自分から使うこともできますが、逆にこれらが相手から来たときは終わらせたいサインとして察知することもできるので、ぜひ参考にしてみてください。

sponsord link



sponsord link

LINEを終わらせる方法

1.返信ペースを遅らせる

疲れて来たならいっそのこと返信するスピードを段々遅らせてみるのはいかがでしょうか。

相手に合わせてやり取りするのもいいですが、それが続くとその相手とのやり取り自体が嫌になってしまいます。

もしそれが友人なら関係を崩すのは避けたいところですよね。

それなら無理せず疲れない程度にゆっくり返信していくことで、気を遣わずに済み、さらに相手も何となく空気を読んでそろそろ終わろうかなと言う気になるので直接言えなければ、ペースを遅くしていくといいでしょう。

2.簡単な相槌だけにする

こちらからは話題をふらず、相手の言うことに「うん」「はい」「へー」「そうなんだ」などと一言で済ましていれば会話が続かなくなっていきます。

それに興味ないことが前面に出ているため相手も察して閉めに入ってくれることでしょう。

しかし欠点があります。
この方法は気心の知れた人か全く興味のない仲良くなりたくもない人にしか使うことはできません。

なぜなら文字だけの会話で「うん」「そうなんだ」だけで返信すると非常に淡白であっさりしすぎていますよね。

そのため興味がないことが前面にですぎてしまい、下手に使うと相手を傷つけかねないと言うのが欠点です。

ご利用の際には注意して使いましょう。

3.無視する

いわゆる既読スルーや既読もつけずにスルーします。
2の相槌作戦と同じような効果がありますので使うには注意が必要ですが、効果はてきめんです。

自分から強制的に閉めることができる方法で、なおかつただ画面をそっと閉じるだけで済む最も簡単で楽な方法だと言えます。

4.用事があるように振る舞う

嘘でもいいので適当なことを言って閉めます。
そろそろお風呂に入るからとか、ちょっとご飯食べるからなど適当なことを言って中断する意思をみせます。

察しの良い人ならここでじゃあまた今度でとなるのですが、察しの悪い人は気がつきません。

その場合は3の無視で終わらせたり、1のペースを遅くする作戦を使って畳みかけましょう。

用事があると言えば大体の人はそこで止めるとは思いますが。

5.スタンプを使う

1番平和に終わらせる方法として最も適しているのは恐らくスタンプです。

メールでは使えませんが、LINEやFacebookメッセンジャーなどでもスタンプありますよね。

そろそろ閉めたいなと思ったとき、スタンプを押すだけで閉めた感が漂います。

1回では伝わらなくても、何度もスタンプで返信すればさすがに鈍い人でもわかります。

余談ですが逆に会話を閉めたくないけどスタンプを使いたい場合には、スタンプを使った後に一言付け加えれば閉めた感がなくなりますのでご安心ください。

無難に終わらせるならスタンプが手っ取り早くて平和に終わらせることができるのでおすすめな方法だと言えます。

おわりに

以上がLINEなどのやり取りを終わらせる方法でした。
私自身LINEって苦手でどう閉めていいのかわからないくちなので、いろいろ考えた結果がこの方法でした。

気を使って面倒くさいのを我慢してまでするもんじゃないと思うので、勇気を出してあなたもやってみてはいかがでしょうか。

それでは今回はこれで以上です。
また次回お楽しみに。

sponsord link



コメント

タイトルとURLをコピーしました