エンタメ

sponsord link
エンタメ

今年の「本当にあった怖い話」はあんまり怖くなかった

先日「本当にあった怖い話」がテレビで放送されていました。私はビビりなので怖い話とか苦手なのですが、苦手なのに見てしまうタイプなんですよね(^-^;今年はガンバレルーヤのよしこさんの経験した話をもとに作ったものもあって、前にテレビでそのエピソ...
エンタメ

天ぷらはおやつ

さっきテレビ付けたらサザエさんやってて、サザエさんがおやつにドーナツを作るところを忘れて天ぷらを作っているところがやってたんですよ。そしたらカツオがおやつに天ぷらはあり得ないなどと言ってて、そういえば沖縄では天ぷらをおやつにすること結構ある...
エンタメ

句読点の使い方は人それぞれ性格や特徴がある

現代は人の文章を読む機会がたくさんあります。昔なら雑誌や本、手紙など特定の場面で特定の人の文章を読む機会が限られていたのが、今はネットが普及してSNSやブログなどプロや親しい人だけではなく一般の人の文章を読む機会が増えました。そんな中で特徴...
エンタメ

暑い季節は怖い話が聴きたくなりますね

最近本当暑いしか言葉が出てこないぐらい暑いですがみなさんはいかがおすごしでしょうか?今日で7月も終わり、8月になろうとしています。8月と言えばお盆。お盆と言えば夏祭りや花火、そして肝試しや怖い話の季節ですね(゚д゚)!私は怖い話やホラー系の...
エンタメ

結婚ってそんなにめでたいこと?

先日とある記事で批判的な意見を目にしました。その記事は「中居正広のファンさえも人間性を疑う呆れた発言」というタイトルの記事で、要約すると中居さんがプロデュースしている後輩の舞祭組のメンバーがもし結婚した時スピーチをするか、また政治家に転身し...
エンタメ

東京オリンピックのボランティアってどうなんだろう?

2年後に迫っている東京オリンピックですが、ボランティアスタッフの確保が懸念されているようです。なぜ集まらないのかはいろいろ理由はあると思いますが、まず1日8時間10日ほどの期間ボランティアで働かなければならなずボランティアとしてやるには時間...
エンタメ

スマホゲームに課金をする感覚

最近ゲームに関することばかり記事にしているような気もしますが、今回はスマホゲームに課金する感覚について考えてみたのでお話していきたいと思います。みなさんはスマホゲームに課金したことはありますか?日本人は世界一スマホゲームに課金しているという...
エンタメ

人間は本来ギャンブル好きなものなのかも?

日本でもカジノができる日がやってくるかもしれないとのことで、なんとなくカジノができたらどうなるんだろうなと考えていたんですね。まず真っ先に思いついたのはカジノと言えばギャンブルということ。ギャンブルといえば日本にあるのは公営の競馬、競艇、競...
エンタメ

なぜ人は趣味でもゲームにだけ「引退」と表現するのか

ゲーム好きといってもいろんなタイプの人がいて、いろんなジャンルから人それぞれ好みがあります。ゲームの中でもオンライン系のゲームではゲームを辞めることを「引退」と表現する人が多くいます。引退とは本来スポーツや役職、地位、専門的な職業の人が現役...
エンタメ

ロシアワールドカップ日本人サポーターの明暗

現在サッカーロシアワールドカップのグループリーグが行われてサッカー好きは毎日中継や、スポーツニュースに釘付けになっていることかと思います。今大会では日本のグループは強豪国が多く格上相手に苦戦は免れないと予想されていますが、初戦の強豪国コロン...