生活

sponsord link
コラム

ネットの力だけでビジネスするのは難しい

ネット環境が整い誰でも低資金でビジネスを始めることが容易になってきましたが、ネットの力だけでビジネスをするのは容易ではないなとひしひしと感じている私がネットビジネスの欠点についてお話したいと思います。ネットビジネスと言ってもいろんなやり方が...
コラム

スマホが通信制限にかかる原因トップ5

みなさんは通信制限にかかったことはありますか?多くの人が持つスマホ。スマホは電話でありながらPC並みのスペックを持ち、非常に便利なツールですよね。いろいろできることがある分通信量が多くなってしまい、一定数まで使うと通信制限によりものすごく通...
コラム

冷凍食品に異物混入があると騒ぐのに胡散臭い商品は騒がれない

最近水素水が流行っていますね。水素水が本当に効果があるのかどうかはわかりませんが、水素水をはじめとしたゲルマニウムとか胡散臭い水、変な壺や訳の分からない数珠などのこれ本当に効果あるのかよと疑問が浮かぶ商品って結構世の中には出回っています。こ...
生活

保育士・介護士・看護師などの人を助ける職業が苦しむ社会

人の欲を満たす仕事が儲かり人を助ける仕事が儲からない。今の日本を現すのにこれほどわかりやすい言葉はあるのでしょうか。今日本で最も問題視されていることの1つに、介護職や保育士の離職率と就職率の低下があります。そして上記2つほど騒がれていません...
コラム

タバコを吸うのと瞑想するのは似ている

嫌煙家にこんなタイトルの記事を見せたらすごく批判されそうですが、ちょっと落ち着いて聞いて欲しい。先に言っておきますが、何もタバコを勧める運動をしているわけではなくタバコが素晴らしいものであると言っているのではありません。しかし昨今の嫌煙社会...
心理

日常の小さなストレスが大きな嫌悪感へと変わる

日常生活で、自分でもあまり気付かないほど小さなストレスがあります。例えば会社で「ペン貸して」と言われ貸したのにいつも返さない人に対するストレス。これって最初はまあいいやぐらいで済むものですが、何度も続くとまたかとイライラしちゃいますよね。他...
生活

少子化の理由って単純に未来を悲観しているからだと思う

日本を始め先進国に共通する社会問題に少子高齢化があるのは多くの方が知っているかと思います。少子高齢化とは老人が増え若者が減る。逆ピラミッドのような人工のグラフになることを言いますね。単純に考えて人間年を取れば頭脳も肉体も老化することで若いこ...
人生

胸がモヤモヤして息苦しいこんな症状の人は要注意!

みなさんはなんだか胸がモヤモヤして息苦しいような状態になったことはありますか?不安感があり心がどんよりとした気持ちになる。少し呼吸がしづらく苦しい。このような症状があるなら要注意です。それ、体の病気の可能性もありますが、実はこの症状うつ病な...
コラム

「心理テクニックを使ったダイエット法」器を変えるだけダイエット

糖質制限とかカロリー制限、運動方法やヨガなどダイエット業界って色々あって何をしていいのかわからないですよね。しかも前はとにかく脂質を抑えることが正解でしたが、今はオリーブオイルやココナッツオイルなど、脂質の中でも良いものと悪いものと分類され...
コラム

人を誘うときのマナーと上手な誘い方

友人や家族、恋人など親しい人を誘うときはお互いに気心が知れているためあまり気にしない人が多いと思いますが、人を誘うときに気を付けていないとお互いに嫌な気持ちになることがあります。恐らく誰もが経験したことのあると思うのですが、人から誘われたと...