コラム

sponsord link
エンタメ

流行語大賞の流行ってない感は異常

毎年その年を象徴するようなニュースや話題になったものをピックアップし、それを流行語大賞として発表します。今年もいろんなニュースがあっていろんな言葉がノミネートされているのですが、まあ毎年毎年わけわからんのが入っていますね。去年はトリプルスリ...
コラム

波と津波の違い

日本の歴史に深く刻み込まれた311の東北大震災。原発のことももちろん、地震の規模や何といっても津波による被害が甚大で多くの人が亡くなりました。あれから日本人の間では改めて地震の恐ろしさや津波の危険性を認識し、今ではほとんどの方が注意している...
コラム

脱24時間営業の流れを歓迎したい

最近ニュースで脱24時間営業の流れが来ていると言ってるのを見ました。先日大手飲食チェーンのロイヤルホストが24時間営業を廃止し、定休日を設けることを検討していると報道され、一部地域のローカルチェーンやコンビニなども同じく24時間営業を廃止す...
コラム

人を頼らないと言う無自覚な嫌がらせ

人は時に自覚のない嫌がらせを人にすることがあります。自分では良かれと思ってしていることが、相手にとっては嫌なことである場合があるのですね。例えば仕事で部下を先に帰して自分だけ残って残業をすることってありますよね。この場合いろんなケースがある...
コラム

海外でひったくりされても下手に追いかけてはいけない理由

海外旅行で気を付けなければならないのがひったくりなどの物取り。日本のように平和な国は少数派で、先進国でも場所や時間によっては治安がガラッと変わるもの。旅行で浮かれてきょろきょろしていると、背後からバッグや財布、スマホなどの貴重品を奪われ盗ま...
コラム

アザラシなのにめちゃくちゃヤバい危険生物

sponsord link(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});アザラシと言えば動物園でも人気のかわいい生き物ですよね。特にゴマフアザラシは少年アシベと言うアニメに出てくるめちゃ...
エンタメ

飲み放題で店員が遅いor呼んでも来ないのに腹が立つと言う問題

先日放送された怒り新党にて、飲み放題の居酒屋で店員が呼んでもなかなか来ないことに腹が立つと言う相談がありました。確かに元飲食業で働いていた身としては飲み放題のグループは後回しにしがちです。番組でも説明がありましたが、飲食業では基本的に来たば...
コラム

ブラック企業問題の裏にあるブラック社員も問題

ブラック企業の悪事が明るみに出てきて段々社会のありようも変わりつつあるような流れとなっていますが、ネット上で言われているブラック企業などの情報のいくつかは全くのでまかせであることも少なくないのかもしれません。と言うのも最近やたらとブラックブ...
コラム

不快だと言うことを相手に伝えるのは正解ではない

日本人は感情を表に出さず回りくどい言い方をすると言われています。例えば相手に嫌なことをされても直接「それ嫌です」とは言わず、「好きではないかな」などと言います。そのため勘の悪い人や鈍い人には伝わらず改善することができません。回りくどくてもま...
コラム

友達は3人いれば幸福である

友達は3人いれば幸福であると私は考えます。学生や若い世代は交友関係が広くたくさんの友達に囲まれていることが幸せなことだと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、大人になって社会に出ると学生の頃の友人の内半分以上は疎遠になるもの。職場が遠かった...