社会

sponsord link
コラム

車の免許に年齢制限をつけても事故が減らないと言う理由

ロンブーの敦が車の免許が18歳からしか取れないんだったら上限も設けるべきだと言ったことがネットで話題となっています。確かに現状免許は更新さえすればいくつでも乗れます。運転手が判断できるうちに自ら返還してくれれば事故も減るのですが、人間自分だ...
恋愛

男女平等と恋愛の矛盾

いろんな男女平等問題がありますが、特に言われるのは仕事関係。男女の雇用についてだったり給料面(昇進)などが男女で不平等だと言われることが多いですよね。仕事に限らずいろんなことで男女平等を訴えることが増えてきて、徐々に男女平等に近づいて来てい...
コラム

脱24時間営業の流れを歓迎したい

最近ニュースで脱24時間営業の流れが来ていると言ってるのを見ました。先日大手飲食チェーンのロイヤルホストが24時間営業を廃止し、定休日を設けることを検討していると報道され、一部地域のローカルチェーンやコンビニなども同じく24時間営業を廃止す...
コラム

ブラック企業問題の裏にあるブラック社員も問題

ブラック企業の悪事が明るみに出てきて段々社会のありようも変わりつつあるような流れとなっていますが、ネット上で言われているブラック企業などの情報のいくつかは全くのでまかせであることも少なくないのかもしれません。と言うのも最近やたらとブラックブ...
社会

“トラ”ンプの威を借るキツネ

トランプ氏が次期大統領になることが決まってからはや一週間。選挙戦当時よりもマイルドで過激発言がなりを潜めた感がありますが、大統領としての報酬はいらないと言っていたリなんか思ってたよりトランプ氏って有能な大統領になりそうな気がして来きました。...
エンタメ

ニュースではやらない世界の裏側

ネットが普及していつでもどこでもだれでも簡単にいろんなことを調べることができるようになり、もはや世界のすべてを知ったような気になれる現代ですが、ネットやニュースでは表に出てこない情報も未だ少なくありません。例えばタイ・ミャンマー・中国の国境...
コラム

若者より年寄りの方がマナーが悪い本当の理由

若者はマナーが悪いと言われることがありますが、実際は若者よりも年寄りの方がマナーが悪いことが多いです。例えば電車などの公共機関で電話をするのは大体年寄り。若者はスマホばっかりいじくってるとかなんとか言いますが、年寄りは平気で電話に出て喋りま...
生活

アメリカやイギリスが抱えた移民問題は日本でも他人事ではない

今年は本当にいろんなニュースがありました。一番最近だとやっぱり次期アメリカ大統領にトランプ氏が選ばれたこと。日本のメディアではトランプ氏の過激発言にばかり注目し、まさかトランプ氏が勝つとは思いもしませんでした。そしてもう1つ驚きだったのがイ...
コラム

トランプ大統領が決まったことで日本に影響ありそうなこと

まさかのトランプ大統領が誕生したことで全世界が驚いたことかと思いますが、実際今回の大統領選でトランプ氏と言えば過激な発言にばかり目が行きがちでこの人が大統領になったらどうなるのか予想しづらいように思います。アメリカのことは私なんかにはわかり...
コラム

休むことと遊ぶことは別物

先ほどいつものようにネットの波を華麗に乗りこなしていたところこんな記事を見つけました。働かざる者も別に食ってよくねこちらの記事を読んで私はハッとさせられました。日本には「働かざるもの食うべからず」と言う言葉がありますよね。元々日本では農耕や...