社会

sponsord link
コラム

親の責任がどうのこうのとか言う風潮

先日俳優の高畑雄太容疑者が強姦致傷の疑いで警察に逮捕されたことが報道され世間を騒がせました。このことで「親の責任」と言う言葉を何度聞いた事でしょう。容疑者の母である女優の高畑淳子の記者会見が記憶に新しいですが、親の責任って一体何なんでしょう...
人生

他人からの評価は重要なことじゃない本当に重要なのは自分の評価

今の世の中何でもかんでも評価され方にはめられて見られます。その1つが学歴。学歴はその人がどんなにゴミ屑でも重要な意味合いを持ちます。例えば中卒の真面目で勤勉な男と、チャラチャラしてて不真面目な高学歴な男。どちらの方が社会的な信用があるかと言...
コラム

逃げたらダメとか言うプライドは持っていても役に立たない

今ホリエモンこと堀江貴文氏の話したことがネット上で話題となっています。その記事がこちら同記事にはブラック企業で働く人を例に。「狭い世界にいると、人は「外へ逃げるのは負け」というプライドが働くようで、なかなか出ていこうとしない。」とあります。...
子ども

スマホ依存を改善するための無人島ツアーが話題

現代人はスマホに依存しています。スマホは本来の携帯電話としての機能に加え、SNSなどのネットワークサービスやゲームなどの娯楽、今や本もマンガも音楽も映画も何でもかんでもスマホ1台で済んでしまうため人はスマホに依存します。そんな現状からスマホ...
社会

飲食業で正社員になると言うこと

正規、非正規と仕事と言ってもいろいろな雇用体系がありますが、やっぱり生活していくには正規雇用がまだまだ安心できますね。一方で非正規雇用も多く、体調を崩せば明日生きるのも不安な人もいるのが現実。私のようにフリーランス的なやり方をしている人も非...
エンタメ

24時間テレビとかみたいに障がい者を感動のネタに使うこと

24時間テレビをはじめ、いろんなテレビ番組で障がい者特集みたいなものをすることがあります。障がい者の方に密着し、私たち健常者が知らない視点で物事を見ることで障がい者の方々の気持ちにもっとよりそうことができる。と言うのが表向きの趣旨。しかし実...
社会

なぜ台風は日本列島に上陸すると猛威を振るうのかを考察してみた

今年の台風はなかなか沖縄には当たらず日本列島の方に行きますね。関東の方では深刻な水不足が懸念されていたため、台風が突撃し雨が降ること自体は良いことなんですが、今回の台風11号は各地で冠水させるなど深刻な被害が出ています。私はいつも思うのです...
生活

最近の沖縄事情

今年は台風が少ないなと思っていたら、なんとこの記事を書いている現在台風10号がとんでもない方向から沖縄に向かって来ようとしています。しかも10号のみならず他にも9号や熱帯低気圧も発生し、台風3つどもえの状況となりそうです。それもあってか今日...
真理

「車・ゲーム・映画・本」現代でいろんなものが売れない真の理由

若者の〇〇離れと言われるようなものの多くが若者だけではなく多くの人が離れているコンテンツだったりするものですが、現代はなぜそんなに物が売れない時代となってしまったのでしょうか。その1つに収入の低下や物価の高騰などが挙げられますね。特に若者は...
恋愛

社内恋愛が禁止な理由

そんなに多くはありませんが、社内恋愛を禁止している職場って結構ありますよね。その理由は別れた時に気まずいからとか、主に別れた後が原因で禁止となっていることが多いと思います。しかし、なんでもやってみなければわからないのになにも禁止にしなくたっ...