sponsord link
コラム

ネットカウンセリングを利用する利点と欠点

前回ネットカウンセラーをしてわかった利点と欠点と言う記事を投稿しましたが、こちらはネット起業をしようと思っている方の中でもネットカウンセラーをしようとお考えの方に向けたお話でした。 今回お話するのは、ネットカウンセリングを利用する側の...
人生

信頼を得るために1番大切なのは嘘を付かないことではない

友情も愛情も、さらには仕事関係でも人間関係の多くは信頼関係が多くを占めています。 その信頼をいつも簡単に崩れさせるのは「嘘」だと言うことはみなさんも感じているのではないでしょうか。 嘘により人は裏切られ、傷つき、信じる事ができなくな...
SNS関連

Facebookの友達が増えすぎるとストレスがヤバい(自己談あり)

カナダの研究者が、Facebookが若者たちに与える影響について発表 友だちの数が300人を超えると、ストレスが増してくることが判明したという 場合によっては、10代でうつ病を発症する可能性もあるとのこと 引用:Facebookの...
名言

ニーチェの言葉から学ぶ人生哲学名言

フリードリヒ・ニーチェ(1844年~1900年) ドイツの哲学者、古典文献学者。 今から何年か前、「ニーチェの言葉」と言う本が売れ若干名言ブームになったことがありました。その頃の私は本などに興味がなく、存在は知っているものの欲しいとも読...
人生

このままではいけないのに変えることができない人におすすめしたいこと

人は、このままではいけないとはわかっていても、それを変えることができずにいます。 「勉強しなきゃいけないのはわかってるけどついゲームしてしまう」「仕事をしなきゃとはわかってるけどやる気がでない」「だらしない性格を直したいけどできない」...
人生

ネットカウンセラーをしてわかった利点と欠点

タイトルでネットカウンセラーと言ったものの、恐らく一般的にはネットカウンセラーと言うと、スカイプなどネット上でカウンセリングを行うことをイメージする人の方が多いかもしれませんが、ここで言うネットカウンセラーとは、ネットで主に集客しているカウ...
哲学

お金大好き!お金について重要な話

みなさんはお金についてどうお考えですか? お金は生活するのに必要で、何をするにも基本的に必要なものです。 生きていくために食べることも、趣味などのレジャーを楽しむのにも、また仕事をするときの交通費や学ぶためにも必要で、お金がなければ...
心理

仕事がデキる人ってどんな人?仕事がデキる人と言われるためにすること

よく「〇〇さんって仕事がデキるよね」とか、「本当〇〇さん仕事がデキるから安心」など仕事がデキるって言葉をよく耳にします。 仕事がデキる人は男性からも尊敬され、女性からもモテてとってもすごい人なんだなとは思いますが、実際仕事がデキるって...
SNS関連

その発言本当にそれでいいのですか?SNS上の不適切な発言について

何度か当ブログを見て下さっている方はご存知かも知れませんが、私はSNSが好きだけど嫌いです。 ざっくりその理由を述べると、SNSの多くは自分を良く見せたい、または構ってほしいアピールの場として使われていて、それだけなら問題ないのですが...
生活

インターネット上の広告について注意点

近年インターネット上の広告に嫌悪感を抱くユーザーは増えているように思える。 と言うのも、アップル社のアプリで広告をブロックする機能が追加できるようになると言うのにはじめ、グーグルクロームの拡張機能やファイアフォックスの機能で広告ブロッ...
タイトルとURLをコピーしました