エンタメ事務所の圧力?忖度?芸能人が個人事務所を立ち上げて干される理由 最近元ジャニーズの手越祐也さんのYouTubeチャンネルで、独立後の苦悩を語った動画が今話題となっています。 事実かどうかはさておき、仕事が突然なしになったと話していて「ジャニーズ事務所への忖度」「芸能界のしがらみ」を強... 2021.01.15エンタメ社会
エンタメテレビは人を洗脳し感情を支配する危険なもの テレビでをみて腹を立てている人って結構多いですよね? 例えば芸能人の不倫報道や不祥事。 社会への不安や政治への不満。 新聞や週刊誌を見て腹を立てている人もいると思いますが、やっぱりテレビの方がその影響力は大きいです。 ... 2020.12.09エンタメ社会
ハラスメント関連タイツ・猿園など女性蔑視問題が炎上しやすいわけ 先日タイツメーカーのアツギが、11月2日のタイツの日にちなんで投稿したイラストに対して「女性を性的搾取している!」「性的に消費している!」と批判の声があがり炎上することとなりました。 タイツ問題から間もなく、今度は日本モンキ... 2020.11.09ハラスメント関連社会
コラムプラスチックは環境に悪いという風潮 世界の流れ的にプラスチックごみを減らそうという流れが強まってきてて、レジ袋の有料化だったりストローを紙製のものにするなど変化し始めているところだと思いますが、プラスチックって何がそんなに悪いんだろうってふと思いました。 よくテレビなどで言わ... 2019.12.20コラム社会自然