危険

sponsord link
エンタメ

テレビは人を洗脳し感情を支配する危険なもの

テレビでをみて腹を立てている人って結構多いですよね?例えば芸能人の不倫報道や不祥事。社会への不安や政治への不満。新聞や週刊誌を見て腹を立てている人もいると思いますが、やっぱりテレビの方がその影響力は大きいです。そんなテレビですが、実はテレビ...
生活

うさぎが可愛すぎたので兎の飼育について調べてみた結果

最近なぜかYouTubeのおすすめにうさぎの動画がよく出てきます。おすすめに出てるとつい気になって観ちゃいますが、うさぎかわいいですよね(*‘ω‘ *)昔知人がうさぎを飼ってて「うさぎは鳴かないしおとなしいから飼いやすいよ」と言っていたよう...
コラム

安楽死が認められない理由と認められている国

先日起きた「ALS患者安楽死事件」がネットを中心に賛否両論巻き起こっています。 安楽死はスイスなど一部国や地域以外では認められていません。 ALSなどの難病や寝たきりの状態でいる人など、本人が望んでいる場合もあって一概に悪とは言い切れないこ...
生活

新型コロナウイルスの危険性と対策方法について

現在日本でも感染が広がっている新型コロナウイルス。マスクや消毒用のアルコールの需要が高まりどこも品薄で手に入りにくい状況が続いています。中国・日本と続いて世界各地でも感染が広がっていて、毎日不安な日々を過ごしている方もいらっしゃるのではない...
コラム

プラスチックは環境に悪いという風潮

世界の流れ的にプラスチックごみを減らそうという流れが強まってきてて、レジ袋の有料化だったりストローを紙製のものにするなど変化し始めているところだと思いますが、プラスチックって何がそんなに悪いんだろうってふと思いました。よくテレビなどで言われ...
生活

台風対策のやり方は住む場所・地域でちょっと違うかもしれない

現在台風19号が関東の方に接近しています。この台風は観測史上最強とか、世界最強などと言われているぐらいとんでもなくヤバい台風です。沖縄は台風がよく来る地域柄、住宅事情や街の作りなど台風災害に強い作りとなっているようですが、本土の方だとこれま...
コラム

スマホを枕元に置くと危ないかもしれない話

みなさんはスマホってどのぐらい使いますか?今では老若男女誰でもスマホを持っている時代で、一昔前までは電車やバスなどで若者が携帯ばっかりいじってどうのこうのと言われていたことから気づけば中年層の人もみんなスマホをいじってます。ふぃりをそんな私...
コラム

健康法や疲労回復もいいけど歯ぎしり対策も結構大事

世の中いろんな健康法や疲労回復法、ストレス解消法などあるなか疎かにできないのが歯ぎしり対策。人間気づいていないだけで実は寝てる間に結構歯ぎしりしてたりするんですよね。家族や同居人がいるなら誰かが教えてくれるので良いですが、一人暮らしの人など...
コラム

人を騙すテクニックから学ぶ嘘つきの見分け方

人は基本的に良い人だと思いますが中には悪い人もいます。悪い人の中にもいろんな人がいてそれ以外方法がなくて悪いことをしている人もいれば、単に人を騙したり悪いことをすること自体が楽しくてやっている人もいます。無自覚でやっている人もいれば明確な悪...
エンタメ

EXIT兼近過去の売春あっせん報道とそもそも売春は何がいけないのか

EXITと言えばチャラ男風だけど実は真面目で良い人というキャラクターで今売れてる若手芸人ですが、週刊文春が報じた過去の売春あっせんでの逮捕歴が今ネット上を騒がせています。実際に逮捕されたことは事実のようで本人も認めていて本人のツイッターアカ...