心理学

sponsord link
コラム

人と仲良くなれる簡単な方法

恋としても友情としてもあの人と仲良くなりたいって思うことがありますよね。 仲良くなるためにはまず実際話して見て、趣味や好きな食べ物などを聞いて相手を知り、同時に相手にも自分を知ってもらう事で親密になっていきます。 これが一般的な...
コラム

サブリミナル効果でお金持ちになる方法を実践した結果

世の中にはいろんな不思議なことがあります。 その中の1つにサブリミナル効果と言うものがあります。 ご存知ない方も少なくないと思いますが、サブリミナル効果とは潜在意識に働きかけて無意識のうちにそうなっていくように暗示をかけるという...
コラム

集合的無意識の存在について考察

集合的無意識とは、ユングが唱えた人には共通の概念があって無意識のさらに奥底には人種・性別問わず人類共通の概念があるという考えのことです。 例えば父親は厳しさを連想しますよね。 どんなに優しい父親でも、父親とは一般的に厳しいものだとい...
コラム

カウンセラー辞めたろ、良い人演じるのもう辞めたろって思った話

まあ私の場合自称カウンセラーですからめちゃくちゃ胡散臭い素人に毛が生えたみたいなもんなんですが、1年半ぐらいやってもうカウンセラー辞めたろって思った話をしたいと思います。 まずカウンセラーとして私が受けた仕事は超少ないです。 と...
コラム

本当に求めているものを知る方法

人間生きていれば悩みの1つや2つあるもの。 その中のいくつかは迷いが生まれどうしていいのかわからなくなってしまうことがあります。 一体何を求めているのか、何をしたいのかわからなくなってしまうのです。 それは将来の夢だったり...
人生

依存することは悪いことだと思われるけど言う程悪くない

依存って聞くとなんかヤバい感じがしますよね。 自分をコントロールできないとか、それがないと生きていけないなどあんまりいいイメージはありません。 しかし、依存って別に言う程悪いことではありません。 と言うのも人間程度はあれ誰...
エンタメ

好きな音楽のジャンルでわかる心理(表)

音楽はいろんなジャンルがありますよね。 ポップスだったり、ロックだったり、ジャズだったり。 人それぞれ好む音楽のジャンルも違いがあるもの。 音楽の趣向はコミュニケーションの一歩につながりやすく、仲良くなる手始めとして音楽の話題をするこ...
心理

劣等感を植え付ける危険な教育法

人それぞれ教育方針の違いはあれど結果的に良くなって欲しいと思って教育しますよね。 子どもに対してもそうですし部下などに対してもそう。 みんな良くなって欲しいから教育します。 アメとムチを上手く使い分けて教育する人もいればほ...
心理

偉そうに指図してくる人が嫌いな心理

世の中良い人もいれば悪い人もいて、謙虚な人もいれば偉そうに指図してくる人もいますよね? やたら上から目線で自分も大したことないのに人のことをああだこうだ言う人。 私はこのような偉そうな人が嫌いで、どうしてこの人はこんなに偉ぶっているのかとム...
人生

人を試すようなことをしてはいけない理由

みなさんは人を試したことはありますか? 恋人が本当に自分のことを好きなのか試してみたり、相手が本当にできるのか試すなど、私たちはいろんなことを試し試され生きています。 試すことは生きる上で必須であると言えるかもしれません。 ...
タイトルとURLをコピーしました