知恵

sponsord link
コラム

悪いことは逆に考えてみる

人間生きていれば良いこともあるし悪いこともありますよね。良い時は特に問題ありませんが、悪いときって考えもネガティブになっていきますし気持ちが落ち込んで消極的になってしまいます。ですが消極的になったからと言って悪い流れが良くなるわけではありま...
コラム

身に覚えのない贈り物に注意

最近知った話なんですが、身に覚えのない贈り物が送られてきたときは少し注意が必要かもしれません。お歳暮の時期なんかに増える詐欺らしいんですが、蟹とか高いものが注文してもいないのに宅配便で送られてきて買わされる詐欺があるんだそう。1人暮らしの人...
SNS関連

安易にSNSなどネット上にアップしてはならない写真

SNSなどネット上に写真を投稿することは今では一般的なこととなりました。まだ流行る前はフェイスブックに実名登録するのですら躊躇していた人も、今や顔出しOK住所OK今どこで何をしているかなんでもOKみたいな人も少なくありません。警戒しすぎるの...
コラム

集中力が続かない人と続く人

集中力って人によって強弱ありますよね。どんなに好きなことでも1時間続けてできない人もいれば、何時間もやってられる人もいます。好きな事なら別に良いですが、勉強とかやらなければならないようなことをするときに集中力の差が顕著に表れると思います。や...
コラム

人の心は角度を変えれば見方も変わる

本は横にすると幅広く表面が大きく見えますが、縦にすると細長くスッキリと見えます。例えば人の顔も正面から見るのと横から見るのとでは見え方が違います。これと同じで人の心も見る角度で見方が変わります。例えばムカつくことがあったとして、正面から見れ...
コラム

長所と短所は紙一重

自分の短所はいくつも思いつくのに、自分の長所はあまり思いつかない人って結構多いですよね。私もそうなんですが、良いところよりも悪いところは目につきやすいもので、なかなか長所を見つけるのは難しかったりします。ですが長所って実は良く目につきやすい...
コラム

昼間から眠くなったときにする対策法

ちゃんと寝たはずなのに、なぜかお昼頃から眠くなっちゃうことってありますよね。お昼ご飯を食べた後だったら食べ物を消化するために胃に血液が集まり脳に血が行かなくて眠くなることはあるのですが、なぜちゃんと寝たのにご飯後でもないのに眠くなってしまう...
コラム

人と仲良くなれる簡単な方法

恋としても友情としてもあの人と仲良くなりたいって思うことがありますよね。仲良くなるためにはまず実際話して見て、趣味や好きな食べ物などを聞いて相手を知り、同時に相手にも自分を知ってもらう事で親密になっていきます。これが一般的な仲良くなる方法で...
コラム

占い師が自分のことを占えない4つの理由

よく売れない占い師に対して「なんで自分のことを占わなかったの?」と言う人がいます。私も昔は占い師のくせに自分の未来もわかんねえのかよなどと思っていました。1番身近なはずの自分の未来すら見えない人に占ってもらっても、他人のことなんかもっとわか...
コラム

必ずとか絶対という言葉は信用ならない

人間生きていれば不安に思う事が1つや2つはあるもの。不安な時って何が不安かと言うと、やはり先が見えないことや確証がないことだと思うんですね。例えば相手の気持ちがわからないとか、相手が本心ではどう思っているのか確証がなくて不安になるなど、不安...