Facebookをやってみて気がついた特徴・注意点

sponsord link
SNS関連
この記事は約6分で読めます。

私がバーテンダーをしていたころは、フェイスブックを良く利用し、仕事の宣伝や名刺交換の替わりなどによく使っていました。

辞めてからは放置状態で、ログインすらしていませんが最近はツイッターを精力的に利用し、主にブログとリンクさせてブログネタにするほどでもない事や、趣味に関する事はツイッターでつぶやき、ブログのファンとの交流や反対にツイッターからの交流を取り入れていこうとしている筆者ですが、ツイッターをするのは初心者同然で日々使い方をグーグルなどで検索しながら少しずつ学んでいます。

そんな段階の私ですが、フェイスブック、ツイッター、グーグルプラス、インスタグラムなど今主流のSNSは実はすべてかじっています。その中でも特に多くの人が利用し、私自身も多くの時間を費やした「フェイスブック」を今回はお話したいと思います。

sponsord link

sponsord link

Facebookを使う人の特徴

フェイスブックは本名でできる限り自分がうつっている写真をプロフィール画像に使用するなど、匿名性が低い事が特徴です。そのためユーザーに信用や親しみを感じやすく、ビジネスの話を投稿しやすく、またそこまで親しくない相手と交換する連絡先として利用するなどがあります。

ざっくり言うと、「電話番号>LINE>Facebook」のような図式が成り立ち、親しさに応じて使い分けする事ができます。

本題のフェイスブックを使う人の特徴ですが、わかりやすい様にまずはリストを見ていきましょう。

  1. 仕事と絡めて使う
  2. それほど親しくない人との連絡ツールとして
  3. 下手な事は投稿しない
  4. 大きな発言はあまりしない
  5. 自分を大きく見せる事ができる
  6. 友達が多いと人気者のような気分が味わえる
  7. いいねなどの反応があると認められたような気持になる
  8. 他のSNSと比べ信用がある
  9. 企業ページなどが充実しているため自分が良いと思ったお店や商品を紹介しやすい
  10. 疎遠になっている友人などの近況報告に使える

などですかね。
上記でも少し説明したように、実名と言うのが他のSNSとの大きな違いで、より発言に責任が生じるのがフェイスブックです。数日前フェイスブックに2歳の息子にタバコを吸わせる動画を公開した人がものすごく叩かれ、挙句警察に捕まった事件がありましたね。

このように考えなしに非常識な発言や行動をするとそこから事件が発覚したり、炎上すると取り返しのつかない事となるのがフェイスブックの特徴です。自分の配慮の足りない発言で、リアルの世界でも自分の株が下がってしまうので多くのユーザーは発言には気を付けて投稿します。

それゆえフェイスブックは比較的穏やかな投稿や、良い面を投稿する事が多く見られます。
そのため少し窮屈に感じ、友達が増えるにつれだんだん発言しずらくなっていくと言う特徴があります。

また、フェイスブックでは上記の理由で発言が制限されていくので、多くの人はリア充アピールへと変わっていきます。例えば今日は仲間と集まって〇〇と言うお店に行ってきました。カフェで読書してます。〇〇と言うお店のラーメンおいしかったなどの食レポのような投稿など、だんだん自分の生活の中で楽しかった事、嬉しかった事ばかりを投稿するようになります。

それがエスカレートしていくと、どこかに行ったついでにフェイスブックに投稿する事から、フェイスブックに投稿するためにどこかに行くようになっていきます。カフェで食事した事や仲間とパーティした事。自分が充実している事をアピールするための場となってしまうリスクがあります。

その中で「いいね」などの反応がある事に対し、喜びを感じ、それが自己顕示欲を満たしていく事になるのです。以前から私のブログを見ている方は他のSNS関連の記事にも書いたことなのですでに知っているかもしれませんね。

フェイスブックの特徴まとめ

フェイスブックの特徴をまとめると、実名登録なので変な投稿はできない。
例えば、「よーし、今日も一日が始まったね!今日も素晴らしい一日になるよう頑張ります!そしてすべての人に感謝!」などの日記のような投稿をする人はスルーする人が多数だと言われています。

所謂「ポエマー」と言われるような人です。
それと「批判」などもフェイスブック上ではあまり見られません。
批判などは批判された方を指示している人もいるため、人を傷つける発言となりやすい投稿です。

批判ばかりしている人は嫌われてしまい、いいねなどの反応はもちろん友達から外されるリスク、現実でも嫌われるリスクが高くデメリットが大きいのであまり見られません。

すると人は何を投稿するのかと言うと、自分が楽しかった事、嬉しかった事などを投稿するようになり、次第にただのリア充アピール大会になってしまう恐れがあります。

リア充アピールに陥ってしまうと、いいねなどの反応を得るために行動するようになり、自分が楽しいと思う事よりも、楽しそうと思われる事を投稿するようになります。そして自分が本当は何がしたかったのかを忘れてしまい、いつまでも満たされる事のない人になってしまうのです。

これをチェックする方法は、人の投稿を見て羨ましいとか、自分は充実していないけど周りの人は充実してるななど感じている人は要注意です。私がそうでしたが、下手にフェイスブックの友達が多くなって発言できなくなっていき、周りは充実している投稿ばかり、そうなると自分は全然充実していないんだと思うようになります。

そうしていく内に、反応を得るために行動するようになり、その投稿の反応で自己顕示欲を満たすようになっていくのです。

あなたは大丈夫ですか?
私はこれに嫌気がさしたので、今はフェイスブックは放置しています。

話が長くなってしまいましたがフェイスブックの流れとしては。

  1. 実名な分、信用はあるけどそれゆえに発言しずらい事が多い。
  2. 自分の良い面を見せる。
  3. それが行き過ぎリア充アピールになる。
  4. 自分がしたい事から投稿したい事に意識がすり替わる。
  5. 面倒くさくなる。
  6. 辞める。

となるかもしれませんので、自分が何のためにしているのかをしっかり理解して、周りに流されないように注意してください。そうでないと私のように何のためにこんなことしてるのかわからなくなっていく可能性があるので本当に気を付けてください。
ちなみに、私のフェイスブックアカウントが知りたければ教えますので、お問合せからかツイッターから連絡いただければお教えします。

SNS関連記事

Twitterをやってみて気がついた特徴・注意点

SNS依存の特徴と心理

SNSで投稿する人の末路

それでは今回はこれで以上です。
次回はツイッターについてお話したいと思いますので良ければ明日も見てくれると喜びます。
S.N筆者をフォローして喜ばせよう!

sponsord link

コメント