ふぃりを

sponsord link
人生

自分では認めたくない自分「シャドウ」について

みなさんには自分では認めたくない自分が存在している事を認識してますか?こう言われてもなんのこっちゃと思うかもしれませんが、自分がなりたくないなと思う自分と言えば伝わりやすいかと思います。なりたくない自分、認めたくない自分の事をユング心理学で...
人生

八方美人は上手なペルソナの使い方とも言える

みなさんはペルソナってご存知ですか?ペルソナとは、自分の持つ役割の事で、誰でも持つ仮面の事を言います。仮面と聞くと、ほとんどの方が悪く捉えてしまうのではないかと思いますが、逆に言うと少ない人は人間関係に支障が出る恐れがあります。そんなペルソ...
コラム

「整形をする人の心理」整形は悪い事ではないと言う話

こんにちは、以前記事に上げたナチュラル整形についての記事が割と検索されていて、整形について興味がある方が多いようなので、今回は、整形をする人の心理を個人的な見解でお話し、整形が悪い事ではないと言う事を伝えたいと思います。
名言

偉人の名言その7「夢や希望をもたらすありがたい言葉」

みなさんこんばんは、毎度恒例の偉人の名言を紹介するコーナー第7回目を今回はお送りしたいと思います。それでは早速。自分の才能を疑いだす事は、それ自体才能の現れである。凡人は才能を疑うなんてことを発想すらしない。「エルンスト・ホフマン」 // ...
人生

批判をよくする人の心理と否定的な意見ばかり言う人の5つの特徴

あなたの周りには、口を開けば人の批判や、なにか物の批判をする否定的な物言いをする人っていますか?このような人が近くにいると、場が白けてしまったり、何か相談しても必ず否定的な意見を言ってくるため、あまり自分から話しかけたくない気持ちになります...
コラム

頭を柔らかくするために必要な5つのこと

みなさんの周りには、この人頭が固いなと思う人はいますか?頭の固い人と話しているとちょっと疲れますよね。前回は体を柔らかくする方法をお話しましたが、今回は頭を柔らかくする方法を紹介したいと思います。これを見て、あなたも凝り固まった思考を解きほ...
SNS関連

SNSで投稿する人の末路

こんにちは、みなさんはSNSは利用していますか?ツイッターやフェイスブック、今はインスタグラムなどもあり、特に若い人たちの半分以上はいずれかのSNSを良く利用しているのではないでしょうか。そんなSNSに写真を投稿する事が趣味と言う人もいます...
コラム

食欲・スポーツ・行楽など〇〇の秋の由来と種類のまとめ

食欲・スポーツ・行楽の秋は、秋は旬のおいしいものがたくさんありますし、だんだん涼しくなってきて運動するのに快適な気温や湿度。紅葉など美しい景色を見るのにも最適な秋ですが、〇〇の秋ってどれぐらいあるのでしょうか。今回はそんな、〇〇の秋にまつわ...
名言

十五夜・中秋の名月など秋に纏わる名言

こんばんは、明日はお月見、明後日はスーパームーンで月を見るには持ってこいな日が続きますね。そんな月がメインの日なので、月を見ながら聞きたい名言をいくつか集めてみました。月を見ながら団子ではなく、名言を口にするのも乙な物かもしれないですよ。追...
コラム

どうしようもなく不安な時にすると良い5つの事

こんにちは、あなたには、どうしようもない不安が襲ってくる事はありませんか?私は、頭ではわかっているけど不安を覚え、消えない事があります。そんな時、不安を解消できればいいのですが、できないととっても苦しくて辛いですよね。今回は、そんな不安感を...