コラム シチューとご飯は合わないって言うけど絶対に合うと言える理由 ご飯のおかずで合うもの合わないものってありますよね。例えば塩分が多めで味の濃ゆいおかずは大体ご飯に合いますが、甘いものや味の薄いものなんかはあまり合わないと感じる人もいます。特に言われるのがコロッケやカボチャの煮物などの芋系のおかずはよく合... 2017.09.25 コラム人生生活
コラム 悩みによって占いの種類を変えてみよう みなさんは占いって好きですか?特にどんな占いがお好きなのでしょうか?占いって言ってもいろんな占いがありますよね。例えば朝の情報番組でやるような星座占いなど自分の生まれた生年月日などから運勢などをみる占いもあれば、手相や人相などのその人の身体... 2017.09.23 コラムロマン人生占い趣味
コラム 不安という化け物 人はいろんな不安を持ちます。自分はこのままで良いのだろうかと言う不安やこのままで収入的に大丈夫なのかなど将来の生活面での不安だったり、あの人は自分のことをどう思っているんだろうか恋人は自分のことが好きなのかなど人の気持ちに対する不安。病気や... 2017.09.22 コラム人生幸・不幸心理恋愛
コラム 食事をするということは命をいただくと言うこと 言葉にすると当たり前すぎて何を言ってるんだこいつって思うかもしれませんが、私たち人間が食事をするというのは生命をいただくということでもあります。例えば動物のお肉。牛や豚、鳥などの肉は主要な食糧となっていて、1週間の内に1度はこれらの肉を食べ... 2017.09.20 コラム人生子ども生活
コラム 実は日本はお酒好きにとって最高の国 日本と海外の国では言葉や文化が違うだけでなくいろんなことに違いがあります。その1つとして飲酒の違いについて今回はお話したいと思います。例えば日本では飲酒が認められているのは20以上の成人からになっていますが、海外では年齢の制限は少し違いがあ... 2017.09.19 コラム生活社会趣味
コラム 人は他人に優しさを求めるのに優しさを与えられない よく都会は人が冷たいとか田舎は人が暖かいなど、人は他人に優しさを求めます。地域の人とあいさつをしたり人とのつながりを求めますがそれがなかなかできません。それにはいろんな理由がありますが、理由はどうあれ人に優しくすることができなければ人から優... 2017.09.18 コラム生活社会
コラム 給食の食べ残し問題は不味いことだけが問題じゃない 最近ニュースで観て驚いたのですがなんか神奈川県大磯町の中学校で給食の食べ残しが多いと問題となっているみたいで、給食が不味いという理由で食べ残しが多いんだとか。最初は好き嫌いが多すぎるんじゃないかと思ったのですが、よく聴いていると多い日では5... 2017.09.17 コラム学校生活社会
エンタメ 新しいiPhoneの発表を見て iPhone8?かX?みたいなのが発売されると最近ニュースでやってるのを観たんですが、みなさんはあれどう思われたでしょうか?まず特徴として挙げられていたのは、顔認証でロックを解除することができるということ。iPhoneはもともと指紋認証でロ... 2017.09.16 エンタメ生活社会科学・化学
コラム お酒の席でのマナーで必要ないと思うもの 世の中にはいろんなマナーがありますが、たまにこれって必要?って思うものがあります。例えばお酒の席でのマナーと言いますか常識で、ビールなどのお酌をする際にラベルを上向きにしてから注ぐというものがあります。何が発祥なのかはわかりませんが、ソムリ... 2017.09.14 コラム人生社会
コラム 最近増えてきているらしい詐欺の手法 あの手この手で人を騙しお金を儲ける詐欺ですが、最近はまた新しい手法が増えてきているらしいのでお話したいと思います。その手法というのは、ちょっと前からちらほらネットで見かけるようになったオレオレ詐欺に引っかかったふりをして、警察とおとり調査を... 2017.09.13 コラム心理社会