ふぃりを

sponsord link
コラム

アニメや漫画の聖地巡礼について思うこと

アニメや漫画の題材になった土地や場所を巡り世界観に浸って楽しむことを聖地巡礼と言います。最近だと「君の名は」が大ヒットして、作中に出てきた場所を巡るファンも多かったみたいですね。ファンとしては物語の世界観と現実がリンクする貴重な場所ですから...
コラム

占い師が自分のことを占えない4つの理由

よく売れない占い師に対して「なんで自分のことを占わなかったの?」と言う人がいます。私も昔は占い師のくせに自分の未来もわかんねえのかよなどと思っていました。1番身近なはずの自分の未来すら見えない人に占ってもらっても、他人のことなんかもっとわか...
心理

幽霊よりも人間の方が怖い理由

よく幽霊などのお化けよりも何よりも1番怖いのは人間だなどと言われますよね。人間は今まで様々な残酷なことをしてきました。例えばヒトラーはユダヤ人を大量虐殺したと言いますし、大昔には魔女狩りと言って今で言う差別があったと言います。ただそう言った...
コラム

必ずとか絶対という言葉は信用ならない

人間生きていれば不安に思う事が1つや2つはあるもの。不安な時って何が不安かと言うと、やはり先が見えないことや確証がないことだと思うんですね。例えば相手の気持ちがわからないとか、相手が本心ではどう思っているのか確証がなくて不安になるなど、不安...
コラム

人の生死を占ってはいけない理由

恋愛や結婚について占うのはもはや定番ですが、占いに来る人たちは何も恋愛や結婚だけに悩んでいるわけではありません。例えば仕事で上手くいかないときに藁にも縋る思い出占いに来る人もいますし、友人関係や職場場の人間関係などに悩んでいて占いに来る人も...
コラム

サブリミナル効果でお金持ちになる方法を実践した結果

世の中にはいろんな不思議なことがあります。その中の1つにサブリミナル効果と言うものがあります。ご存知ない方も少なくないと思いますが、サブリミナル効果とは潜在意識に働きかけて無意識のうちにそうなっていくように暗示をかけるというもの。今回はお金...
コラム

カッコいいという言葉にはいろんな意味がある

最近ではイケメンと言われることも多くなり、使われることも減りつつありますが、カッコいいという言葉がありますよね。顔が良いことをカッコいいと言ったり、スタイルが良いことをカッコいいと言ったり、カッコいいという言葉にはいろんな意味があります。男...
エンタメ

SMAP解散後メンバーはどうなるか占ってみた木村編

SMAPメンバーの今年の運勢を勝手に占うコーナーもこれで最後となります。最後はやはりあの方。そうですキムタクですね。木村さんはSMAPの中でも特に人気で、昔は抱かれたい男ランキングに何度も1位になった芸能界屈指のイケメン。解散騒動のときはい...
エンタメ

SMAP解散後メンバーはどうなるか占ってみた香取編

2017年ももう1カ月が過ぎようとしている中、今更感満載ではありますがSMAPが解散してしまい今後メンバーはどうなっていくのか気になったので、勝手に占ってみたシリーズ今回は香取慎吾編です。一番引退するとかなんとか囁かれていた香取さんは、一体...
エンタメ

SMAP解散後メンバーはどうなるか占ってみた稲垣編

SMAP解散後のメンバーがどうなっていくのかを占ってみたシリーズ。今回はSMAPの中でもひときわ個性のある稲垣吾郎さんについて見ていきたいともいます。なんかのドラマに出ているような気がしますが、今年はどのような運勢となるのでしょうか。では早...