ふぃりを

sponsord link
ロマン

高速道路のサービスエリアとかにあった食べ物の自販機

sponsord link(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});今はもう廃れたかもしれませんが、昔高速道路のサービスエリアとかにあった食べ物の自販機をご存知ですか?オートレストラ...
コラム

ダイエットと言う名の節約

女性って男性に比べて趣味など好きなことに対するお金に糸目を付けない傾向があるように思うんです。飲食店でも男性は安さ美味さ速さ全てを考慮した上で妥協できる範囲でなければなかなか通いませんが、女性は美味しいものおしゃれなものや店で、それに見合っ...
社会

今世界が本当にヤバい

日本ではあまり報道されていないようですが、今世界が本当にヤバいことになっています。冗談抜きに第三次世界大戦になってもおかしくないレベルだと思います。まず最近ちょろっとニュースになっていたアメリカの暴動。かなり深刻化しているようで、暴動が治ま...
怪談・都市伝説

充実している人が若々しいのには秘密がある

趣味や仕事、生活が充実している人ってエネルギッシュで若々しく見えますよね。楽しいと笑顔になり気分も明るく元気になりますから当然若々しさがあると言えるのかもしれません。しかし、とある説によると充実している人は細胞そのものが若いと言います。一体...
心理

メンタルが強い人ほど弱音を吐き愚痴を言う理由

メンタルが強い人って、どんなときも弱音を吐かず前向きで愚痴や文句を一切言わずにプラスに捉えるような人のことをイメージしますよね?マンガのキャラクターで言ったらドラゴンボールの悟空とか、ワンピースのルフィなどのような人物を思い浮かべると思いま...
コラム

ヤフーが週休3日制度導入することで懸念されること

なんかヤフーが週休3日制にするとかなんとかで検討するらしいと話題になっていますね。休みが多くなることはいいのですが、休みが増えることで懸念されることもいろいろ考えられます。ヤフーいいなーと思う方もいらっしゃるとは思いますが、週休3日にするこ...
心理

偉そうに指図してくる人が嫌いな心理

世の中良い人もいれば悪い人もいて、謙虚な人もいれば偉そうに指図してくる人もいますよね?やたら上から目線で自分も大したことないのに人のことをああだこうだ言う人。私はこのような偉そうな人が嫌いで、どうしてこの人はこんなに偉ぶっているのかとムカつ...
人生

収入と心の豊かさは比例しない貧困について新たな価値観

最近なにかと貧困と言う言葉を耳にします。若者の貧困化がどうたらこうたらで恋愛、結婚、出産しない若者が増えているとか。物が売れないとかお金を使わないなど、貧困については私も何度か記事にしたことがあります。ただ最近貧困は単に収入が少ないことなの...
コラム

人は問題を抱えている人ほどその問題に厳しくなる

今女優の高木美保がネットで炎上しています。理由は、22日のテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」に出演した際報道された、人身事故に対するコメントがひどすぎると批判が殺到しているからです。21日10時半頃、近鉄奈良線の河内小阪駅で人身事故が...
人生

人を試すようなことをしてはいけない理由

みなさんは人を試したことはありますか?恋人が本当に自分のことを好きなのか試してみたり、相手が本当にできるのか試すなど、私たちはいろんなことを試し試され生きています。試すことは生きる上で必須であると言えるかもしれません。しかし私は人を試すよう...