ふぃりを

sponsord link
日記

ゴールデンウィークとかじゃなくて本当に何もしないデーがあったら

来週から国民的連休「ゴールデンウィーク」が今年もやってきます。旅行に行く人、ゆっくり休む人、イベントに出かける人、みなさんそれぞれ予定を立てていることかと思います。しかし一方でゴールデンウィークをはじめ、こう言った大型連休には無縁な人も少な...
コラム

沖縄国際映画祭について毎回思うこと

日付で言うならちょうど昨日24日まで沖縄国際映画祭が行われていました。数年前から毎年行っている映画祭で、例年多くの人が集まり沖縄のイベントの中では大盛況だと言っても過言ではありません。そんな映画祭ですが、私だけかもしれませんが毎回思うことが...
SNS関連

現代の奇病「スマホ病」とは

※前回に引き続き適当に名付けただけなので他に何か呼び名があるかもしれませんのでご了承ください。現代は便利な世の中になった反面様々なしがらみを抱えます。その1つが携帯電話。携帯電話の普及により誰でも手軽に連絡を取れ、仕事もプライベートも非常に...
人生

次世代型不眠症(仮)

※次世代型とか言いつつ普通の不眠症なのかもしれませんが、その辺は詳しくないのでここでは次世代型と言っておきます。みなさんは不眠に悩まされたことはありますか?恐らく現代人なら1度は悩むであろう不眠症。不眠には様座な原因があると言われていますが...
コラム

震災による二次被害で最も残念なこと

sponsord link // 震災による被害って本当にたくさんのことがありますよね。まず当然地震による建物の崩壊や地盤が緩み地滑り、地盤沈下などの被害。次に津波による被害。今回の熊本震災では妻にによる被害は幸いありませんでしたが東日本大...
コラム

元バーテンダーが語るお酒が合法ドラッグであると言う理由

知っている人も多いと思いますが、お酒は非常に依存性が高くとある海外の研究結果では有害な薬物トップ3にお酒が入っていると言われています。昨今ではタバコが叩かれる風潮が強くなりましたね。タバコは単純に高熱を持つものでやけどなどの危険性を伴うもの...
コラム

接客マニュアルがあってもなくてもクレームになる世の中

※マニュアル人間が大っ嫌いと言う方を批判する記事なので、マニュアル人間が嫌いな方はここから先は見ないことをおすすめします。クレームなどは一切受け付けておりませんのでここからは自己責任でお願いします。世の中には接客マニュアルって言うものがあり...
コラム

フランス人は10着しか服を持たないが日本人はお気に入りの10着しか着ない

1~2年前に「フランス人は10着しか服を持たない」と言う本が話題となっていたことをご存知でしょうか。私は読んだことはないのですが、タイトルから察するに10着を着回すのが上手的なことが書いてあるのかなと思うのですが、ぶっちゃけ日本でも何十着も...
人生

冗談でも言ってはならない言葉集

「親しき中にも礼儀あり」「仏の顔も三度まで」どんなに仲のいい友人でも、気心の知れた家族でも、言ってはならない言葉ってものがあります。ケンカになるのはもちろん、最悪関係が崩れてしまうことも考えられ、たった一言の失言で絶交・絶縁今後の付き合いは...
人生

人間の進化しなさ加減は異常

人が人として生まれたのは数百万年前だと言われています。いわゆる原始人が初めに生まれ、猿のような見た目が残っていた種から段々と今の人間のように体毛が薄くなり、完全に2足歩行の生き物へと進化してきました。頭脳もかなり進化していて、数百年前までは...