趣味

sponsord link
エンタメ

子どもにゲームを止めさせるのではなく逆におすすめしたいゲーム

sponsord link(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});最近の子どもたちは昔と違って結構外で遊びづらい環境になっていると聞きます。例えば不審者だったり悪質な事件があったり...
SNS関連

インスタグラムに投稿される綺麗な写真の裏側

ちょっと前まではツイッターやフェイスブックが主だったSNSですが、何年か前からインスタグラムが流行り出して今やSNSと言えばインスタグラムになりつつあるなと感じるこのごろです。先にお伝えしておきますが私は以前からSNSには疑問を感じあんまり...
エンタメ

YouTubeの新たな可能性について思ったこと

最近はYouTubeで動画投稿を生業とするYouTuberと言う職業が認知されてきていて、子どもの憧れの職業にも上位に入ったり人気YouTuberがテレビに出演するなど今や一般での認知度も高くなってきているように思います。ですが、まだまだ懐...
コラム

Barだけではない夜のお店で気を付けたいお酒の嗜み方

大人。20歳以上の成人。まず真っ先に大人になって明確に変わるものと言えば、お酒やタバコを嗜むことが認められるという点です。大人の定義は難しいところではありますが、20歳からは死ぬまでみんな等しく大人です。ですが同じ大人でも20歳の大人になり...
心理

瞑想のやりすぎには注意

ここ数年瞑想をやっている人は増えているように思います。芸能人やスポーツ選手、有名な経営者の方などもしていると公表していて、本やネットなどでそれを知って始めた方も多いのではないでしょうか?私も瞑想を始めた1人です。最近はあまりやらなくなったも...
コラム

たくさん種類がある中私がタロット占いを選んだ理由

最近ブログをサボって1週間以上更新が止まっていたことに気が付きました(^^;)現在占いはお休みさせていただいているのでこれを期にブログの更新をしていきたいと思います。今回は占いの件でいろいろ考えていて、そう言えばいろんな占いがある中でなんで...
コラム

キッチリ計画通りに行動する派とその場の閃きで行動する派

人は大きく分けて2種類の人に分けられます、1つは旅行とか遠出して出かける時などに休みの日は計画的に行動する派と、もう1つはその場の閃きで行動する派の人です。どちらが良いかは人によって違い、一概には言えません。しかしぶっちゃけどっちが良いのか...
コラム

今さらアナと雪の女王を見た結果

2~3年ぐらい前公開されて世界中で大ヒットしたアナと雪の女王が地上波初放送されていたので、今更ながら初視聴しました。当時は毎日テレビやらなんやら周りでもアナ雪アナ雪しつこくて見てもいないのに何回あの例の歌を聴いた事かわからないぐらい聴きあき...
コラム

アニメや漫画の聖地巡礼について思うこと

アニメや漫画の題材になった土地や場所を巡り世界観に浸って楽しむことを聖地巡礼と言います。最近だと「君の名は」が大ヒットして、作中に出てきた場所を巡るファンも多かったみたいですね。ファンとしては物語の世界観と現実がリンクする貴重な場所ですから...
コラム

趣味ですら格差社会

みなさんは趣味ってありますか?生きるためには食べる必要があり、食べるためにはお金が必要です。そしてお金を稼ぐためには仕事をする必要があり、仕事や生活を豊かにするために趣味を持つことが大事になります。趣味がなくても別に生きてはいけるし、人生楽...