人生

sponsord link
人生

大人になって気が付いた勉強はそんなに難しいものじゃないってこと

勉強というと、なぜかとても難しいものだと想像します。たぶんそれは子どものとき学校で、勉強は難しいし面白くないし真面目っぽくてなんかダサいっていう偏見みたいなものがあったからだと思います。お察しかと思いますが、私は学生のころに真面目に勉強をし...
コラム

安楽死が認められない理由と認められている国

先日起きた「ALS患者安楽死事件」がネットを中心に賛否両論巻き起こっています。 安楽死はスイスなど一部国や地域以外では認められていません。 ALSなどの難病や寝たきりの状態でいる人など、本人が望んでいる場合もあって一概に悪とは言い切れないこ...
人生

若者の死因1位が自殺であることの問題点

先日ツイッターのトレンドに「#若い世代の死因1位」という大変ショッキングなハッシュタグがありました。どうやら東京都知事選の演説かなにかで候補者の方が話していた内容だったみたいですが、若い世代の死因1位は自殺だということをお話していたのだそう...
人生

今最もおすすめな仕事・働き方のポイントは「+α」

現在日本では働き方改革などと言って労働環境を整えようとしています。残業の多さや有休を取りやすい環境づくり、それから産休・育休、男女平等、女性が働きやすい平等な社会など少しずつ変わってきています。とはいえ現時点ですべてクリアできるような企業は...
コラム

時間は平等ではないという話

生まれた家やお金、肉体や精神、それぞれ性格や能力など個人差はありますが、どんな人でも1日の時間は等しく24時間。なので誰にでも平等だと言えます。しかし、体感時間は誰にでも等しいものではありません。というのも、子どものころ学校が15時ごろに終...
コラム

得意の見つけ方・作り方

「自分なんか得意なことなんてひとつもない」って思っている人って結構いますよね。人にはそれぞれ得意なこと苦手なこといろいろあります。例えば手先が器用で物づくりが得意なんだけど、物事に集中すると周りが見えなくなって没頭してしまってそれ以外のこと...
エンタメ

ヒマな時間の過ごし方と趣味の見つけ方

仕事でもプライベートでも忙しい時とヒマな時ってありますよね?仕事でしたらヒマがあれば他になにかないか指示を仰いだり誰かの手伝いをしたりと、人に聴いたりすればなにか別の作業などがあってヒマをなくすことができます。仕事の場合はなるべく休憩以外で...
コラム

【タロット占い】恋愛運についてのご相談を占ってみた

こんにちは。今回は以前も紹介した無料占いのモニターさんからのご相談を一部ご紹介させていただくタロット占い実例サンプルその2のご紹介です。動画版は昨日先に上げたので動画の方がいい場合は下記のリンクの方からご覧ください。ふぃりをのゆっくり占いの...
コラム

上手く進まないことに不安になる気持ち

人にはそれぞれ目標ってあると思うんです。勉強だったり仕事だったり趣味のことや人間関係などいろんな目標がありますね。人生にはいろんな悩みがあるけれど、悩みの多くは目標に上手く近づくことができていないこと。なかなか進展がないことが悩みの大きな括...
コラム

スローライフの一歩 空いた時間やヒマをあえて有効活用しないこと

前回気づいたらこんなに時間が過ぎていたこちらの記事で軽くお話しましたが、現代っていろんなことが速いじゃないですか?速いことは悪いことばかりではありませんが、この速さが現代人のストレスや疲れに繋がっている部分はあると思うんです。田舎で余生をす...