コラム 食事をするということは命をいただくと言うこと 言葉にすると当たり前すぎて何を言ってるんだこいつって思うかもしれませんが、私たち人間が食事をするというのは生命をいただくということでもあります。例えば動物のお肉。牛や豚、鳥などの肉は主要な食糧となっていて、1週間の内に1度はこれらの肉を食べ... 2017.09.20 コラム人生子ども生活
コラム お酒の席でのマナーで必要ないと思うもの 世の中にはいろんなマナーがありますが、たまにこれって必要?って思うものがあります。例えばお酒の席でのマナーと言いますか常識で、ビールなどのお酌をする際にラベルを上向きにしてから注ぐというものがあります。何が発祥なのかはわかりませんが、ソムリ... 2017.09.14 コラム人生社会
エンタメ 子どもにゲームを止めさせるのではなく逆におすすめしたいゲーム sponsord link(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});最近の子どもたちは昔と違って結構外で遊びづらい環境になっていると聞きます。例えば不審者だったり悪質な事件があったり... 2017.09.10 エンタメコラム人生子ども趣味
コラム 勇気を出して告白したのに返事が返ってこない悩み 大人になると告白という告白はあまりしなくなっていくように思います。10代の頃よりいろんな経験をしてきて傷つくのが怖くなったり、言葉にしなくてもなんとなく察することができるようになったりしてきちんと告白することが減っていくのでしょうか。理由は... 2017.09.06 コラム人生心理恋愛
コラム 本当にナンバーワンよりオンリーワンなのか? 某大ヒット邦楽を筆頭にナンバーワンでなくともオンリーワンで良いというような言葉があります。その人の考え方や事情によっては確かにオンリーワンであれば良いのかななんて思うところもあるのですが、実際ナンバーワンでなければ全く意味をなさない場合があ... 2017.08.31 コラム人生真理社会
コラム 歳を取って涙もろくなったなと思うことベスト3 個人差はあると思いますが、人は歳をとると涙もろくなりますよね。昔は感動系の映画とか観ても少しじーんと来るぐらいで涙を流すほどではなかったのに、歳を取ってから観るとすごく泣けて感動するなんてことがあると思います。なんでそうなるのかはわかりませ... 2017.08.01 コラム人生
コラム 誠実さと浮気をしないのは別であるという理由 みなさんは誠実と聞くとどんな人を思い浮かべますか?恐らく多くの方は真面目で、優しくて、浮気とかしなくて1人の人を大事に思ってくれるような人だとイメージするのではないかと思います。ですが、誠実とは真面目と言えば真面目ではあるのですが、優しさと... 2017.07.08 コラム人生心理恋愛
コラム 挨拶が大事な理由 小さいときから多くの方は挨拶をきちんとしましょうと教えられて育ってきたと思います。最近はマンションの住人同士の挨拶を良く思わない人がいたり、むしろ管理人から挨拶を控えるよう言われる場合もあるとか。また、子どもを狙った犯罪などが目立つことから... 2017.07.04 コラム人生生活
コラム 体の疲れと心の疲れ 学生・社会人、子ども・大人問わず、人間にはいろんな疲れがあります。例えばジョギングや筋トレなど運動をすると体が疲れます。体の疲れは運動だけではなく、仕事をして営業回りで歩き回ったときにも疲れますし、デスクワークでずっと座りっぱなしでも疲れま... 2017.06.07 コラム人生生活
コラム たくさん種類がある中私がタロット占いを選んだ理由 最近ブログをサボって1週間以上更新が止まっていたことに気が付きました(^^;)現在占いはお休みさせていただいているのでこれを期にブログの更新をしていきたいと思います。今回は占いの件でいろいろ考えていて、そう言えばいろんな占いがある中でなんで... 2017.06.05 コラムロマン人生占い趣味