幸・不幸

sponsord link
人生

結婚式が嫌いな理由

ぶっちゃけ私は結婚式が好きじゃありません。予定があるわけではありませんが、もし自分が結婚しても式は挙げたくないですし上げるとしてもかなり小規模なものにしようと考えています。そう言うと世間では変わり者とか冷たい人などと思われるかもしれませんが...
幸・不幸

幸福な生活の基準

現在幸せな人もそうでない人も幸せの基準ってご存知ですか?幸せは人それぞれ違うもので、一概にこうって言える形みたいなものはありませんよね。結婚が幸せな人もいれば結婚が苦痛でしかない人もいて、仕事が苦痛である人もいれば仕事が幸せである人もいます...
SNS関連

幸せなSNSの使い方

当ブログではSNSに対して否定的なことばかり話して来て、まるでSNSを使うなんて最悪かのような風に捉えてしまう人もいるかもしれません。SNSに関しては私だけではなく、いろんな記事やいろんな研究がなされていて、ネットで目につくのは大体否定的な...
哲学

悪い事をすると地獄へ落ちると言うけれど本当はこの世が地獄なのでは説

sponsord link // 天国と地獄人生って良いことよりも悪いことの方が多いと思いませんか?楽しいことや、嬉しいこと、人生で喜びはたくさんあれど、それ以上に嫌なことや悲しいこと、ムカつくことや不安に思うことはもっとあるように思います...
幸・不幸

不幸をなくせば幸せになるは間違い

人間いろんな人がいますが、そのほとんどの人が幸せになりたいと願っていると思います。幸せになりたいと願っている人の中には、今ある不幸をなくしていけば幸せになると考える人もいます。しかし、それは大きな間違いです。人は不幸がなければ幸せになること...
哲学

謙遜するあまりいつの間にか天下一不幸自慢大会に出場する人々

日本では、謙遜することを良しとする社会的風潮があります。どんなに偉くても、ただの人間であること、どんなにお金持ちになっても、お金を稼げているのはみなさんのおかげであること。成功したのは自分1人の力ではないと感謝する気持ちを忘れない心。それが...
名言

偉人の名言その9「幸福についての言葉」

ここ最近は誰かに特化した名言記事や、電子書籍を出版するためにおなじみの偉人の名言コーナーをお休みさせていただいておりましたが、今回は久しびりに第9回偉人の名言のコーナーをお送りしたいと思います。今回紹介する名言は、私が出した電子書籍「心のビ...
幸・不幸

うまくいかないと思うとき心の奥ではうまくいかないことを願っている

タイトルでおわかりかもしれませんが、今回は引き寄せの法則に関連するお話です。みなさんは、なかなかうまくいかず悩むとき、どうしていいのかわからず心苦しく思うことってありませんか?私はたくさんあります。今も不安は多く、アクセス数があまり上がって...
幸・不幸

世界一幸せな人の特徴

みなさんは世界一幸せな人ってどんな人だと思いますか?お金が使い切れないほどある人、すごく人気があり異性からも同性からも好かれる人、体が丈夫で病気や老化とは無縁な体を持つ人、など人によって様々な幸せが存在するかと思います。しかし、ほとんどの人...
幸・不幸

幸せになるために必要なこと

こんばんは、このブログにたどり着いたという方は今現在幸せとは言えない、またはわからないという方がほとんどだと思います。そんなあなたに「幸せになるために必要なこと」のひとつを話したいと思います。最初にあなたはなぜ幸せになりたいと思いましたか?...