コラム プラスチックストロー廃止の流れ 先日ニュースを観ていたら大手コーヒーチェーンのスターバックスがプラスチックストローを2020年までに廃止すると発表されました。その理由としてはプラスチックは実は世界中で結構深刻な環境汚染として問題視されている背景があって、きちんとゴミ処理さ... 2018.07.25 コラム生活社会
コラム 現代は熱中症になりやすい時代なのかもしれない 数週間ほど前に日本各地で大雨による被害があり今も避難生活を余儀なくされている人たちも多い状況から、最近は猛暑日が続いており全国各地で最高気温が30度を越え、一部の地域では40度近くまで気温が上がっている地域もあります。沖縄=暑い、南=暑いだ... 2018.07.22 コラム生活自然
エンタメ スマホゲームに課金をする感覚 最近ゲームに関することばかり記事にしているような気もしますが、今回はスマホゲームに課金する感覚について考えてみたのでお話していきたいと思います。みなさんはスマホゲームに課金したことはありますか?日本人は世界一スマホゲームに課金しているという... 2018.07.19 エンタメコラム趣味
コラム うつ病が気合いだ根性だと言われるのは精神病という呼び方だからなのかもしれない 今ツイッターで、うつ病は心の風邪ではなく心の肉離れだと言えば気合いだ根性だと言う人にも伝わるんじゃないかというツイートが話題になっています。以前から私もうつ病に限らず精神病という呼び方に問題があるんじゃないかなと考えていました。というのも「... 2018.07.17 コラム心理社会
エンタメ 人間は本来ギャンブル好きなものなのかも? 日本でもカジノができる日がやってくるかもしれないとのことで、なんとなくカジノができたらどうなるんだろうなと考えていたんですね。まず真っ先に思いついたのはカジノと言えばギャンブルということ。ギャンブルといえば日本にあるのは公営の競馬、競艇、競... 2018.07.15 エンタメコラムロマン社会
エンタメ なぜ人は趣味でもゲームにだけ「引退」と表現するのか ゲーム好きといってもいろんなタイプの人がいて、いろんなジャンルから人それぞれ好みがあります。ゲームの中でもオンライン系のゲームではゲームを辞めることを「引退」と表現する人が多くいます。引退とは本来スポーツや役職、地位、専門的な職業の人が現役... 2018.07.12 エンタメコラム趣味
コラム おもしろい人ってどういう人?? 人にはそれぞれ好みがあります。優しい人が好きな人もいれば逆に怖い感じの人が好きな人もいて、身長が低い人が好きな人もいれば高い人が好きな人もいます。中でも人気なのが「おもしろい人」。芸人さんのように話がおもしろい人は一緒にいて楽しいですから人... 2018.07.09 コラム恋愛
コラム 台風7号 先日台風7号が沖縄本島に直撃して、今は九州の方から北上していっているようですね。この台風ぐらいの大きさ、勢力だと沖縄では珍しくないものだったので特別警戒していなかったのですが、かなり雨が強くて久米島では1時間に90ミリの雨が降ったみたいで5... 2018.07.04 コラム自然
コラム 透明なコーラとか透明なのに味がついている飲み物が増えている理由 最近透明なコーラが発売されたのでちょっと飲んでみたんですね。そしたら思いのほかコーラでびっくりしたんですが、逆にあえて透明な方を選ぶ理由はなんなのか気になっていろいろ考えたり調べたりしてみたんですよ。結構数年前から透明系の飲み物は増えていて... 2018.06.28 コラムハラスメント関連社会
コラム 「すべからく」はすべてのという意味で使うのは誤用 みなさんは「すべからく」という言葉を聞いた事はありますか?私は日常で聞いた事はあまり多くはない言葉ですが何度か聞いた事があります。つい最近まで私はこの「すべからく」という言葉を間違った意味で解釈していたことを知って、恥ずかしながらこれまで自... 2018.06.26 コラム生活