コラム 沖縄国際映画祭について毎回思うこと 日付で言うならちょうど昨日24日まで沖縄国際映画祭が行われていました。数年前から毎年行っている映画祭で、例年多くの人が集まり沖縄のイベントの中では大盛況だと言っても過言ではありません。そんな映画祭ですが、私だけかもしれませんが毎回思うことが... 2016.04.25 コラム
コラム 震災による二次被害で最も残念なこと sponsord link // 震災による被害って本当にたくさんのことがありますよね。まず当然地震による建物の崩壊や地盤が緩み地滑り、地盤沈下などの被害。次に津波による被害。今回の熊本震災では妻にによる被害は幸いありませんでしたが東日本大... 2016.04.23 コラム社会
コラム 元バーテンダーが語るお酒が合法ドラッグであると言う理由 知っている人も多いと思いますが、お酒は非常に依存性が高くとある海外の研究結果では有害な薬物トップ3にお酒が入っていると言われています。昨今ではタバコが叩かれる風潮が強くなりましたね。タバコは単純に高熱を持つものでやけどなどの危険性を伴うもの... 2016.04.23 コラム生活
コラム 接客マニュアルがあってもなくてもクレームになる世の中 ※マニュアル人間が大っ嫌いと言う方を批判する記事なので、マニュアル人間が嫌いな方はここから先は見ないことをおすすめします。クレームなどは一切受け付けておりませんのでここからは自己責任でお願いします。世の中には接客マニュアルって言うものがあり... 2016.04.23 コラム社会
コラム フランス人は10着しか服を持たないが日本人はお気に入りの10着しか着ない 1~2年前に「フランス人は10着しか服を持たない」と言う本が話題となっていたことをご存知でしょうか。私は読んだことはないのですが、タイトルから察するに10着を着回すのが上手的なことが書いてあるのかなと思うのですが、ぶっちゃけ日本でも何十着も... 2016.04.22 コラム生活
コラム 人はなぜ嘘をつくのか~自己防衛編~ 前回はこちら人はなぜ嘘をつくのか~理由編~こんにちは、前回から引き続きお読みいただいている方も、初めての方もいらっしゃるとは思いますが、さらっと前回のおさらいをしてから本題に入ろうと思います。前回のおさらい 嘘には「優しい嘘」「悪意のある嘘... 2016.04.18 コラム心理
コラム 人はなぜ嘘をつくのか~理由編~ 以前嘘つきの心理と言う記事で、人が嘘をつくときの心理や理由についてお話したのですが、これよりもさらに奥にある原因はなんなのか考えてみたので、今回は嘘をつく根本の原因についてお話したいと思います。最初に言っておきますが、あくまで個人的な見解で... 2016.04.16 コラム心理
コラム Youtuber(ユーチューバー)について思うこと ネットが普及してから仕事のやり方や質も変わって来た世の中ですが、一昔前よりも自営業などの自分で事業を起こすことのハードルがかなり低くなりましたね。ネット時代に新たに生まれた職業の1つが「ユーチューバー」です。みなさんもユーチューバーって聞い... 2016.04.14 コラム社会趣味
コラム ブラック企業の作り方 ブラック企業ってなんでこうも騒がれているのになくならないのでしょうか。その理由の1つに、自分たちはブラックではないと他人事のように考えている人が少なからずいるからであると言うことがあると思います。自分たちはブラックだとは思っていないので、い... 2016.04.14 コラム社会
コラム 人に誤解されやすく伝えるのが苦手な人にブログを勧める理由 よく人から誤解されがちで伝えることが苦手だと言う人がいます。そのような人は多くの場合言葉が足りなかったり文脈が個性的だったりします。日本語は外国人からするととても難しい言語であることはみなさんもご存知ですよね。外国人にとって難しいのはなにも... 2016.04.11 コラム人生