心理 幽霊よりも人間の方が怖い理由 よく幽霊などのお化けよりも何よりも1番怖いのは人間だなどと言われますよね。人間は今まで様々な残酷なことをしてきました。例えばヒトラーはユダヤ人を大量虐殺したと言いますし、大昔には魔女狩りと言って今で言う差別があったと言います。ただそう言った... 2017.01.26 心理怪談・都市伝説
コラム サブリミナル効果でお金持ちになる方法を実践した結果 世の中にはいろんな不思議なことがあります。その中の1つにサブリミナル効果と言うものがあります。ご存知ない方も少なくないと思いますが、サブリミナル効果とは潜在意識に働きかけて無意識のうちにそうなっていくように暗示をかけるというもの。今回はお金... 2017.01.23 コラム心理
コラム 集合的無意識の存在について考察 集合的無意識とは、ユングが唱えた人には共通の概念があって無意識のさらに奥底には人種・性別問わず人類共通の概念があるという考えのことです。例えば父親は厳しさを連想しますよね。どんなに優しい父親でも、父親とは一般的に厳しいものだというような認識... 2017.01.14 コラムロマン心理
コラム 占いもスピリチュアルもそればかりに頼りきっては意味がない 私は占いやスピリチュアルなどのものは、それに頼り切ってはならないと考えます。この類のものは、好きな人は本当に好きで1日の行動をすべて頼り切ってしまう人も少なくありません。本人がそれで良いというなら何も問題はないのですが、本来占いやスピリチュ... 2017.01.11 コラム占い心理
コラム カウンセラー辞めたろ、良い人演じるのもう辞めたろって思った話 まあ私の場合自称カウンセラーですからめちゃくちゃ胡散臭い素人に毛が生えたみたいなもんなんですが、1年半ぐらいやってもうカウンセラー辞めたろって思った話をしたいと思います。まずカウンセラーとして私が受けた仕事は超少ないです。というのもどこかに... 2017.01.04 コラム人生心理日記社会
コラム 占いとカウンセリングの本質は同じ 占いとカウンセリングが似ている。そう思う人は実際にどちらもやったことがある人にしかわからないかもしれません。ですが、占いとカウンセリングの本質は案外同じものなのだと私は思います。例えば占いもカウンセリングもどちらも悩みの相談と言う共通点があ... 2017.01.02 コラム占い心理
コラム サプライズするのはいいが自己満足 今回はサプライズについての疑問。前々から思っていたんですが、サプライズってそんなにいいことですか?サプライズやフラッシュモブは好きな人は好きなんでしょうが、普通にされるよりそっちの方が良いかと言われるとそうでもないと思うんです。サプライズの... 2016.12.30 コラム心理恋愛男と女
コラム ポジティブすぎる人がウザいと感じる理由 人間には大きく分けて2種類のタイプがいます。1つはなんにでもネガティブで後ろ向きな思考の人。もう1つはなんにでもポジティブで前向きな思考を持つ人。一般的にネガティブな人よりもポジティブな人の方が良いとされ、人間関係や仕事まで多方面にわたって... 2016.12.17 コラム心理
エンタメ 優しい人や繊細な人ほど生きづらい 最近俳優の成宮寛貴さんが引退を発表しましたね。事の発端は週刊誌にコカイン使用の記事が掲載されたことがきっかけでその翌日芸能界引退を決めたことを発表しました。実際に薬物の使用があったかどうかはわかりませんが、成宮さんは大変苦労人で早くに母親を... 2016.12.11 エンタメコラム心理
コラム 本当に求めているものを知る方法 人間生きていれば悩みの1つや2つあるもの。その中のいくつかは迷いが生まれどうしていいのかわからなくなってしまうことがあります。一体何を求めているのか、何をしたいのかわからなくなってしまうのです。それは将来の夢だったり、結婚のことだったり、種... 2016.12.08 コラム人生心理