生活うさぎが可愛すぎたので兎の飼育について調べてみた結果 最近なぜかYouTubeのおすすめにうさぎの動画がよく出てきます。 おすすめに出てるとつい気になって観ちゃいますが、うさぎかわいいですよね(*‘ω‘ *) 昔知人がうさぎを飼ってて「うさぎは鳴かないしおとなしいから飼いやすいよ」と言っていた... 2020.10.13生活自然趣味
生活アマゾンと楽天どっちがいいの?おすすめネットショップについて 現在コロナの影響で仕事が減ったり学校が休校になったり、生活が一変した方は多くいます。 外に出てもお店もやってないし感染も怖いし、なるべく家で過ごすようにしているものの、ずっと家の中で過ごすのって結構しんどいですよね? 私はインドア派なので自... 2020.06.24生活趣味
生活新型コロナウイルスの危険性と対策方法について 現在日本でも感染が広がっている新型コロナウイルス。マスクや消毒用のアルコールの需要が高まりどこも品薄で手に入りにくい状況が続いています。 中国・日本と続いて世界各地でも感染が広がっていて、毎日不安な日々を過ごしている方もいらっしゃる... 2020.02.24生活社会
コラムプラスチックは環境に悪いという風潮 世界の流れ的にプラスチックごみを減らそうという流れが強まってきてて、レジ袋の有料化だったりストローを紙製のものにするなど変化し始めているところだと思いますが、プラスチックって何がそんなに悪いんだろうってふと思いました。 よくテレビなどで言わ... 2019.12.20コラム社会自然
エンタメAmazonブラックフライデーに気をつけろ! みなさんはブラックフライデーってご存じでしょうか? ここ数年日本でもイオンなど大手もやっているブラックフライデーですが、11月の4週目にあたる木曜日にアメリカでは感謝祭として小売業界ではセールを行う風習があるのだそうです。 ブラックフライ... 2019.11.23エンタメ生活
占いタロットクロスって必要?使い心地と注意点についての話 タロット占いをするならタロットカードが必要です。 ではタロットクロスの方は必要なのでしょうか? タロットクロスは必ずしも必要ではないけど使った方がいいものです。 その理由としては、タロットクロスを使うことでカードが傷つくのを防いだり、雰囲気... 2019.11.11占い趣味
コラム時間は平等ではないという話 生まれた家やお金、肉体や精神、それぞれ性格や能力など個人差はありますが、どんな人でも1日の時間は等しく24時間。 なので誰にでも平等だと言えます。 しかし、体感時間は誰にでも等しいものではありません。 というのも、子どものころ学校が1... 2019.11.04コラム人生生活
コラム楽天で座椅子を買おうとしたら意味わからなくなった話 以前から座椅子が欲しいなーって思ってて、楽天のポイントがそこそこ溜まってたのでちょっくら楽天の方で座椅子買っちゃおうかなって探してたときのこと。いろんな販売店の商品がずらーっと並ぶなか、ひときわ安い座椅子があったんですね。 その商品は送料無... 2019.10.18コラム日記生活
生活台風対策のやり方は住む場所・地域でちょっと違うかもしれない 現在台風19号が関東の方に接近しています。 この台風は観測史上最強とか、世界最強などと言われているぐらいとんでもなくヤバい台風です。 沖縄は台風がよく来る地域柄、住宅事情や街の作りなど台風災害に強い作りとなっているようですが、本土の方だとこ... 2019.10.11生活自然
エンタメこの接続は保護されています ブログのSSL化(https~)してみた話 前回ブログのテーマを変更した話について投稿しました。 wordpressだとテーマの変更をするだけで、AMP化やSEOを強化することなど専門的な知識が必要なことが誰でも簡単に導入できるというお話でしたが、今回はサイトのSSL化に... 2019.09.20エンタメ日記趣味