エンタメ 放送事故!?「高嶋ちさ子 VS 木下レオン」占いはインチキなのか フジテレビで毎週水曜22時から放送されている「突然ですが占ってもいいですか?」にて、先日番組中にとんでもない修羅場をみせられました。多くのメディアでネットニュースになるほど反響のあった回でしたが、視聴者の反応も賛否両論ありつつも結構話題にな... 2021.01.25 エンタメコラム占い
エンタメ テレビは人を洗脳し感情を支配する危険なもの テレビでをみて腹を立てている人って結構多いですよね?例えば芸能人の不倫報道や不祥事。社会への不安や政治への不満。新聞や週刊誌を見て腹を立てている人もいると思いますが、やっぱりテレビの方がその影響力は大きいです。そんなテレビですが、実はテレビ... 2020.12.09 エンタメ社会
エンタメ どんなにダサい言葉もステキになる魔法 その名も音楽 みなさんは音楽ってお好きですか?音楽は人種も年齢も性別もいろんな壁をひょいっと乗り越えることができるとてもすごいものです。私は英語は全然わかりませんが歌詞はわからなくても洋楽でいいなって思う曲はたくさんあります。音楽の知識に乏しくても人それ... 2019.09.03 エンタメコラム趣味音楽
日記 時が経つのが早すぎて 前回投稿してからはや1週間。最近更新できてないなとは思っていたけど、まさかそんなに時間が経っていたとは思いもしませんでした(^-^;そして、あれから1週間経ったということはもう12月も半ばだということ。今日が17日なので今年も残りあと2週間... 2018.12.17 日記生活
コラム 優しい人を怒らせると怖いのはなぜか 先日ツイッターに優しい人は単に優しいのではなく実は我慢しているだけで、我慢の限界が来た時その場からパッタリ姿を消すというようなツイートをみました。確かにそうだなあと思って読んでいたのですが、優しい人と言ってもいろいろ種類があって上記のような... 2018.11.30 コラム
コラム なぜ男はキャバクラやスナックに行くのか 男性でもいろんな人がいますのですべての男性がそうだと言うわけではありませんが、恋人や奥さんがいてもキャバクラやスナックに行く男性は少なくありません。別に悪いことをしているわけではありませんから何か問題があるわけではありませんし、時には仕事上... 2018.10.03 コラム恋愛男と女
コラム 傘すぐ盗まれる問題の対策 6月もそろそろ終わり、いよいよ夏が近づいてきているなと感じるこのごろですがまだ梅雨時で雨が降ることも多く傘が必要な時期となっていますね。今年の梅雨はみなさんのお住まいの地域ではいかがですか?私が住んでいる地域ではそれほど雨が降らなかった印象... 2018.06.23 コラム学校生活
エンタメ ロシアワールドカップ日本人サポーターの明暗 現在サッカーロシアワールドカップのグループリーグが行われてサッカー好きは毎日中継や、スポーツニュースに釘付けになっていることかと思います。今大会では日本のグループは強豪国が多く格上相手に苦戦は免れないと予想されていますが、初戦の強豪国コロン... 2018.06.22 エンタメハラスメント関連
コラム 人間関係は必ずしも深く広くなくていい 人は1人では生きてはいけないものと言います。何事も家族や友人、仕事仲間など周りの人からいろんな影響を受けて助けを得ることが大事です。でもだからと言って必ずしも友達や周りの人と深く関わらなければならないわけではありません。深く関わることで逆に... 2018.06.17 コラム人生
コラム アンドロイドとAI ちょっと前まではアンドロイドやAIはSF映画やマンガ・アニメ、空想上の世界での話でしたが、そのSFの世界が徐々に現実へと近づいてきているように思います。そんな中最近一部で話題になっているゲームがあります。PS4のソフトとして5月末ごろに発売... 2018.06.04 コラム生活社会科学・化学