マンガ・アニメ・ゲーム

sponsord link
真理

ディズニーランドが人気である真の理由

誤解のないように先に言っておきますが、データとか何かを調べて言っているわけではなくただの個人的な意見ですのでご了承ください。みなさんはディズニーランドに言ったことはありますか?ディズニーと言えば世界的人気アニメであり、そのアニメの世界観を再...
コラム

マンガ原作の映画がこける法則受ける法則

いつ頃からこうなったのか定かではありませんが、近頃安易に人気漫画を原作とした映画やドラマが頻出しているように感じます。元が人気漫画なので実写化されても内容がほぼそのままですから当然面白いではあるんですが、中にはなぜこうなったと言いたくなるよ...
日記

おすすめマンガアプリcomicoのおすすめマンガ

当ブログに訪問している方の多くはスマホからご覧になっている方が多いんですが、スマホと言えば多彩なアプリが魅力的ですよね。スマホと言ってもiPhoneとアンドロイドに加えあまり売れてませんが、Windowsフォンと言うのもあります。私が使って...
SNS関連

現代の奇病「スマホ病」とは

※前回に引き続き適当に名付けただけなので他に何か呼び名があるかもしれませんのでご了承ください。現代は便利な世の中になった反面様々なしがらみを抱えます。その1つが携帯電話。携帯電話の普及により誰でも手軽に連絡を取れ、仕事もプライベートも非常に...
コラム

映画がヒットしなくなってきた理由

最近〇〇の映画が大爆死、みたいなことをネットで言っている人をよく見かけます。このような記事の場合、女優の誰々がどうとかそう言った類の話で映画がどうこうと言うよりもその女優や俳優に力がないことを示唆していると揶揄するものがほとんどですが、そも...
コラム

スマホが通信制限にかかる原因トップ5

みなさんは通信制限にかかったことはありますか?多くの人が持つスマホ。スマホは電話でありながらPC並みのスペックを持ち、非常に便利なツールですよね。いろいろできることがある分通信量が多くなってしまい、一定数まで使うと通信制限によりものすごく通...
コラム

タバコを吸うのと瞑想するのは似ている

嫌煙家にこんなタイトルの記事を見せたらすごく批判されそうですが、ちょっと落ち着いて聞いて欲しい。先に言っておきますが、何もタバコを勧める運動をしているわけではなくタバコが素晴らしいものであると言っているのではありません。しかし昨今の嫌煙社会...
コラム

現代人はジャイアンを少し見習うべき

みなさんはジャイアンと聞くとどんな印象を持つでしょうか。おこりんぼうですぐ手が出るいじめっ子。とても頼りになるガキ大将。自分勝手で強引。などちょっとめんどくさい印象があるジャイアンですが、ジャイアンの有名なセリフと言えばなにを思い浮かべます...
コラム

やっちゃだめと言われるとやりたくなる現象カリギュラ効果とは

押すなよ!?押すなよ!?と言うのはフリ。やるな見るな絶対ダメと言われると余計に気になる現象ってありますよね。ダチョウ倶楽部のお家芸であるこの現象。実はちゃんと名前もついた心理効果で、名前を「カリギュラ効果」と言います。名前の由来はカリギュラ...
社会

パチンコもヤバいがスマホゲームのガチャも依存性が高い

パチンコやスロットなど、ギャンブルを危険だと認識する人は多くいると思いますが、今下手したらギャンブル以上に危険でより身近なものが存在します。それがタイトルにある通り、スマートフォンアプリの定番「スマホゲーム」です。スマホゲームは、手軽さゆえ...