子ども 未だに見られるチャイルドシートを助手席に設置する危ぶない親 私は子育て経験はありませんが、とある子供用品を扱うお店で働いていたことがあり、主にチャイルドシートやベビーカーなどを接客販売していたので少し知識があるのですが、そのころ習ったことの1つに、チャイルドシートを助手席に設置する危険性について教わ... 2016.03.03 子ども生活
コラム 副業を始めようと考えている方へのメッセージ 今の時代1つの会社に勤めているだけでは収入が足りず、生活難に陥ってしまうこと、今の職場だけの収入では安心できず未来を憂う人、それぞれの理由があり副業をしようと考えている人は少なくないと思います。副業と言ってもいろんなやり方があります。単純に... 2016.03.02 コラム投資社会
哲学 人間が持つたったひとつの正義 正義と言うと、大それたように聞こえるので構えてしまうかもしれませんが、人には法律などの社会の守るべきルールと自分のプライベートな部分のルールの2種類の正義を持っています。その2つの正義は、自分の中にある大きなものによって支配されています。そ... 2016.03.01 哲学真理
人生 人を傷つけないようにするあまり人を避けるのは間違い 人見知りの人の中には、他人を傷つけるのが怖くなって人を避けるようになる人もいると思いますが、冷静になって考えてみるとそれが間違いだと言うことがわかるはず。しかし、人に言われるまでわからず、自分では傷つけないために割けているつもりなのに、逆に... 2016.02.28 人生心理
日記 ブラックで働き続けたら疲労骨折したかもしれない話 sponsord link // 私が疲労骨折したかもしれない話とぎっくり腰になりかけた話私は以前夜の仕事をしていたことがあるのですが、夜の仕事の多くはブラックな環境が多く、もれなく私もブラックな環境での労働をしていました。そのころ従業員が... 2016.02.27 日記生活
人生 すべての人が持つ共通にして最大のミッション sponsord link // おそらくこの記事を読んでいるあなたはすでに知っていることだと思いますが、すべての人に共通する人生の目的ってなんだと思いますか?長生きすること、様々なことについて学ぶこと、後世に何かを残すこと、人にはそれぞれ... 2016.02.26 人生哲学
人生 沖縄のスピリチュアルカウンセラー”ユタ”とは みなさんは「ユタ」をご存知でしょうか。ユタとは、沖縄では知らない人はいない特別な能力を持つ人のことで、霊や神を見て話すことができる人のことを言います。わかりやすく言えば、シャーマンやイタコなどのような霊能者のようなもので、非常にオカルト的で... 2016.02.25 人生生活
人生 思考停止になることはダメだと言うがデメリットばかりではない よく思考停止になってはいけないとか、考えるのを止めた時人間はダメになるみたいに言う人がいますが、思考停止が完全に悪い様に言うのはちょっと言いすぎです。と言うのも、思考停止状態にもちゃんとメリットがあるからで、メリットがあるからこそ人は思考停... 2016.02.14 人生哲学
心理 スランプとかトラウマ・イップスなどの精神状態について みなさんはスランプに陥ったことや、トラウマになったことをありますでしょうか。スポーツや芸術などのイメージが強いですが、勉強や仕事でも自分が好きで頑張ったものであればなんにでも起こり得るスランプ、それに加え人間関係などコミュニケーション関係の... 2016.02.10 心理生活
名言 偉人の名言シリーズpart10までのまとめ 今回は当ブログで恒例の「偉人の名言」のコーナーと、それに連なる記事のリンクをまとめた記事となっています。ここに名言を載せていくわけではありませんが、いちいちタグやカテゴリーから探すのも結構面倒くさいかと思いますので、もし名言系の記事をお求め... 2016.02.09 名言