恋愛 18歳未満との恋愛がダメなのと援助交際が犯罪な理由 なんで援助交際や18歳未満との恋愛がダメなのが理解できないと言う人がいます。援助交際は売る方と買う方で合意があってのもので、風俗と何ら変わりないですよね。それに18歳未満との恋愛も本人同士の合意があって交際するわけですから特に問題ないように... 2016.12.04 恋愛
コラム 米大統領ヒラリー氏逆転は世紀末モード突入のお知らせ? 今月の8日にアメリカ大統領選の投票があり、翌9日にはトランプ氏が勝利宣言を行いアメリカの次期大統領がトランプ氏になることが決まりました。各国のメディアでもヒラリー氏が優勢かと言われていた中ふたを開けてみればトランプ氏が優勢で、結果だけ見れば... 2016.11.29 コラム社会
コラム 危険すぎる国メキシコの話 今戦地以外で最も危険な国の1つと言われているのがメキシコ。メキシコと言えば温暖で南国リゾートなイメージやタコスやテキーラなどの食べ物が有名ですよね。サボテンとかあって陽気な国のような印象のあるメキシコですが、なぜそんなに危険なのでしょうか。... 2016.11.29 コラム
人生 我慢や制限することは反動を強める可能性 ここ数年糖質制限ダイエットや貯蓄など、何かを制限したり我慢したりすることを勧めるような流れがあります。何かを制限することには確かに効果があるのですが、これらはハイリスクハイリターンのギャンブル性の強いやり方であると私は思います。なぜかと言う... 2016.11.26 人生子ども心理
コラム 車の免許に年齢制限をつけても事故が減らないと言う理由 ロンブーの敦が車の免許が18歳からしか取れないんだったら上限も設けるべきだと言ったことがネットで話題となっています。確かに現状免許は更新さえすればいくつでも乗れます。運転手が判断できるうちに自ら返還してくれれば事故も減るのですが、人間自分だ... 2016.11.25 コラム社会
コラム 波と津波の違い 日本の歴史に深く刻み込まれた311の東北大震災。原発のことももちろん、地震の規模や何といっても津波による被害が甚大で多くの人が亡くなりました。あれから日本人の間では改めて地震の恐ろしさや津波の危険性を認識し、今ではほとんどの方が注意している... 2016.11.22 コラム自然
コラム 海外でひったくりされても下手に追いかけてはいけない理由 海外旅行で気を付けなければならないのがひったくりなどの物取り。日本のように平和な国は少数派で、先進国でも場所や時間によっては治安がガラッと変わるもの。旅行で浮かれてきょろきょろしていると、背後からバッグや財布、スマホなどの貴重品を奪われ盗ま... 2016.11.21 コラム
コラム アザラシなのにめちゃくちゃヤバい危険生物 sponsord link(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});アザラシと言えば動物園でも人気のかわいい生き物ですよね。特にゴマフアザラシは少年アシベと言うアニメに出てくるめちゃ... 2016.11.20 コラム自然
コラム ブラック企業問題の裏にあるブラック社員も問題 ブラック企業の悪事が明るみに出てきて段々社会のありようも変わりつつあるような流れとなっていますが、ネット上で言われているブラック企業などの情報のいくつかは全くのでまかせであることも少なくないのかもしれません。と言うのも最近やたらとブラックブ... 2016.11.17 コラム社会
コラム スマホゲームにハマって家庭崩壊する問題が増えているらしい 最近のスマホゲームはすごいですよね。基本無料で遊べるしちゃんとゲームとしてクオリティも上がってきていますし、何よりスマホと言う誰でも持っている身近なもので遊べると言うことでユーザー数も相当多くいます。普通ゲームをするにはゲームセンターに行く... 2016.11.08 コラム生活