生活 非通知の電話を拒否・ブロックする方法 ちょっと手を離している間にきていた着信。誰からだろう?と見ると「非通知」ってあるのをみると何だか気分が悪くなっちゃいますよね。なんで非通知で掛けてくるのかについては以前別の記事(非通知からの着信は一体なんなのかを調べてみた)でお話したのです... 2021.05.14 生活社会
人生 大人になって気が付いた勉強はそんなに難しいものじゃないってこと 勉強というと、なぜかとても難しいものだと想像します。たぶんそれは子どものとき学校で、勉強は難しいし面白くないし真面目っぽくてなんかダサいっていう偏見みたいなものがあったからだと思います。お察しかと思いますが、私は学生のころに真面目に勉強をし... 2020.11.11 人生
エンタメ Amazonブラックフライデーに気をつけろ! みなさんはブラックフライデーってご存じでしょうか?ここ数年日本でもイオンなど大手もやっているブラックフライデーですが、11月の4週目にあたる木曜日にアメリカでは感謝祭として小売業界ではセールを行う風習があるのだそうです。ブラックフライデー(... 2019.11.23 エンタメ生活
コラム 時間は平等ではないという話 生まれた家やお金、肉体や精神、それぞれ性格や能力など個人差はありますが、どんな人でも1日の時間は等しく24時間。なので誰にでも平等だと言えます。しかし、体感時間は誰にでも等しいものではありません。というのも、子どものころ学校が15時ごろに終... 2019.11.04 コラム人生生活
生活 台風対策のやり方は住む場所・地域でちょっと違うかもしれない 現在台風19号が関東の方に接近しています。この台風は観測史上最強とか、世界最強などと言われているぐらいとんでもなくヤバい台風です。沖縄は台風がよく来る地域柄、住宅事情や街の作りなど台風災害に強い作りとなっているようですが、本土の方だとこれま... 2019.10.11 生活自然
コラム スマホを枕元に置くと危ないかもしれない話 みなさんはスマホってどのぐらい使いますか?今では老若男女誰でもスマホを持っている時代で、一昔前までは電車やバスなどで若者が携帯ばっかりいじってどうのこうのと言われていたことから気づけば中年層の人もみんなスマホをいじってます。ふぃりをそんな私... 2019.10.03 コラム生活
エンタメ この接続は保護されています ブログのSSL化(https~)してみた話 前回ブログのテーマを変更した話について投稿しました。wordpressだとテーマの変更をするだけで、AMP化やSEOを強化することなど専門的な知識が必要なことが誰でも簡単に導入できるというお話でしたが、今回はサイトのSSL化についてお話した... 2019.09.20 エンタメ日記趣味
コラム 人を騙すテクニックから学ぶ嘘つきの見分け方 人は基本的に良い人だと思いますが中には悪い人もいます。悪い人の中にもいろんな人がいてそれ以外方法がなくて悪いことをしている人もいれば、単に人を騙したり悪いことをすること自体が楽しくてやっている人もいます。無自覚でやっている人もいれば明確な悪... 2019.09.06 コラム心理
コラム ゲッターズ飯田の占いが当たっているなあって思った話 今年もそろそろ1カ月が過ぎようとしています。また月末には来月の占いもやっていこうと思うのですが、自分がやっている占いだけではなく、他の占いなんかもみるのが好きなんですね。今年はゲッターズ飯田というテレビとかでも有名な占い師のネットで出来る無... 2019.01.25 コラム占い日記
コラム 気づいたらこんなに時間が過ぎていた みなさんは一日の時間ってどんなふうに使っていますか?朝何時に起きて、歯を磨いたり寝癖を直したりお風呂に入る人もいるかもしれません。大体いつも決まった時間に決まった行動をするようみなさんそれぞれルーチンってあると思うんです。sponsord ... 2019.01.10 コラム人生生活