知恵

sponsord link
哲学

自分の見たもの聞いたものしか信じないのは人生を1万倍損している

みなさんの周りに自分の見たもの聞いたもの、自分で感じたものしか信じない、という人はいませんか?「百聞は一見に如かず」ということわざがあるように、百回聞いたことよりも一回見るのに及ばないことを意味する言葉です。確かに何度人に注意されても、実際...
真理

SMAPもベッキーももはや今までのようには活動できない

sponsord link // 真実はさほど重要なことではないSMAPの解散報道から一旦解散はないと会見し、ひとまず解散問題は終息したように見えます。そしてベッキーとゲス川谷氏の不倫報道は、また新たにLINEのやり取りが露見し、消えかかっ...
人生

本当の自分の見つけ方

新年なので、新しく何か始めようと思っている方、今年は何か変わるぞと思っている方、去年よりも良くなろうとお考えの方はたくさんいらっしゃることかと思います。去年からすでに目標を立て動き始めている方もいるかもしれません。一方何となく変わりたいとか...
日記

年々趣味や趣向品などに興味が持てなくなった件

sponsord link // 何度か当ブログをご覧の方はご存知かと思いますが、私は元バーテンダーと言うお酒にまつわる仕事をしていました。当時はお酒が好きで、いろんなお酒を飲んだり、カクテルを作ったりするのが好きでした。しかし、お酒にまつ...
人生

「夢をかなえるゾウ」ガネーシャから学ぶ自分を変える方法2

前回の記事⇒「夢をかなえるゾウ」ガネーシャから学ぶ自分を変える方法昨日の続きです。必ず前回の記事から読む必要はありませんが、一応前回の記事から読むことをおすすめします。今日もガネーシャの言葉と共に、自分を変える方法を学んでいきましょう。参照...
人生

「夢をかなえるゾウ」ガネーシャから学ぶ自分を変える方法

あなたは夢をかなえるゾウと言う本があるのはご存知ですか?知っているよと言うあなたは、夢をかなえるゾウ読みましたか?もし読んだ。けど夢を叶えられていないと言う人、または読んでないし夢を叶えてもいない、あなたがなぜ夢を叶えられていないか、また、...
人生

金持ち父さん貧乏父さんに学ぶお金に関する間違い

約10年前、勧められていた本がありました。そのころの私は全く本と言うものに興味がなく、ずっと読んでいなかったのですが、本を読むようになってからネットや人の話によく出てくるその本を最近まで頭の片隅には読みたいなと思っているのだけど、結局読まず...
コラム

クソバイスから学んだアドバイスは自己満足だという理由

みなさんはクソバイスって聞いたことありますか?私はこの記事を書いている数時間前に初めて知りました。と言うのも、私は普段からヤフーニュースやスマホのニュースアプリなどで情報収集をしているのですが、その中のスマートニュースと言うアプリを見ている...
人生

心理的お金の節約術・超簡単な方法とは

景気が良くなっていると言われてはいても、あまり実感が持てず、これから先はどうなるかわかりませんよね。そんな中、FXや株などの投資をしませんか?と言う広告やテレビでの宣伝などで今まではあまり積極的でなかった人たちも投資に興味を持ち、実際に始め...
哲学

世の中は力ある者がより力を得て力ない者はより力を奪われていく

以前から思っていたことなのですが、最近ブログや自営業を始めてつくづつ痛感している。世界は力ある者により力が集まり、力のない者はより力を奪われている。例えば「お金」。お金を持っている人は、よりたくさんのお金を集めることができます。お金を集める...