人生 努力が報われないと言う考え方は間違い 人それぞれ代償違いはあれど努力をしていることがあると思います。それは仕事だったり勉強だったりスポーツだったり。今よりももっと良くなるために誰しも努力をしています。しかし、努力は必ずしも報われるわけではありません。いくら一生懸命努力しても大会... 2016.11.23 人生哲学
コラム 人を頼らないと言う無自覚な嫌がらせ 人は時に自覚のない嫌がらせを人にすることがあります。自分では良かれと思ってしていることが、相手にとっては嫌なことである場合があるのですね。例えば仕事で部下を先に帰して自分だけ残って残業をすることってありますよね。この場合いろんなケースがある... 2016.11.21 コラム人生
コラム ブラック企業問題の裏にあるブラック社員も問題 ブラック企業の悪事が明るみに出てきて段々社会のありようも変わりつつあるような流れとなっていますが、ネット上で言われているブラック企業などの情報のいくつかは全くのでまかせであることも少なくないのかもしれません。と言うのも最近やたらとブラックブ... 2016.11.17 コラム社会
コラム 友達は3人いれば幸福である 友達は3人いれば幸福であると私は考えます。学生や若い世代は交友関係が広くたくさんの友達に囲まれていることが幸せなことだと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、大人になって社会に出ると学生の頃の友人の内半分以上は疎遠になるもの。職場が遠かった... 2016.11.15 コラム人生幸・不幸
人生 性格が悪いのと性格がキツイのとは違う よくあの芸能人は性格が悪いとかって言う噂ありますよね?芸能人だけではなく友人同士でも「あの子性格悪くない?」とか「あの人性格悪いよね」など陰口を言われることがあります。実際性格悪いかどうかはさておき、こういう風に言われると言うことは少なくと... 2016.11.12 人生心理生活
エンタメ マツコデラックスの言うことが心に響く理由 今やテレビで観ない日はないほど大人気のオネエ系タレントマツコ・デラックス。名前からして面白くいろんな意味でインパクトがすごいので老若男女問わず幅広い層に親しまれています。そんなマツコさんですが、いろんな苦労や人生経験の深さがにじみ出ているか... 2016.11.12 エンタメ心理
コラム 涙と言う名のシャワーで心の垢を洗い流す涙活のすすめ みなさんは最近涙を流したことはありますか?人は大人になるにつれ人前で泣くことができなくなっていくもの。特に男性はプライドや考え方によって涙を流すことはより少なくなっていきますよね。しかし涙を流すことは、心を潤す心のシャワーです。心を洗うため... 2016.11.08 コラム心理
人生 依存することは悪いことだと思われるけど言う程悪くない 依存って聞くとなんかヤバい感じがしますよね。自分をコントロールできないとか、それがないと生きていけないなどあんまりいいイメージはありません。しかし、依存って別に言う程悪いことではありません。と言うのも人間程度はあれ誰でも何かに依存しているの... 2016.11.04 人生心理
コラム スマホの液晶画面が急にもやがかかって壊れた話 sponsord link(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});昨日何気なくスマホを充電しながらいじくっていると、急に画面にもやがかかったように見づらくなりました。何の前触れもな... 2016.11.03 コラム生活
人生 人の悩みのほとんどは人間関係に関する悩み 人には誰しも悩みがあります。仕事の悩みや学校の悩み。人それぞれいろんな悩みがあると思います。しかし、人の悩みの根本はほとんど人間関係の悩みです。例えば仕事が上手く行かないことの悩みも元をたどれば人間関係の悩みです。その理由は仕事で上手く行か... 2016.11.02 人生心理