カウンセラーの見分け方の基準について

sponsord link
コラム
この記事は約6分で読めます。

私はアマチュアカウンセラーと名乗らせていただいていますが、そもそもプロフィールにも記述しているように、カウンセラーにアマチュア・プロと言った明確な基準はありません。

カウンセラーの資格はいくつかありますが、それらを持っていなくてもカウンセラーを名乗る事ができ、カウンセリングを行う事ができます。

一般的にはこの事実はあまり知られていないため、利用者の方はカウンセラーがみんな同じようなものだと思っているかもしれません。

しかし、私を含め資格を所有していない、自称カウンセラーも意外に多く存在すると言います。

相談者としては資格を持っている事で安心感があり、相談しやすいと言うのも事実でしょう。

ですが、ドクターハラスメントの記事を読んだ方はご理解いただけると思いますが、カウンセラーの資格の有無がその人の資質を示すものではありません。

そこで今回は、カウンセリング受けてみたいんだけど、優秀なカウンセラーや自分に合ったカウンセラーを見分けるためにはどのようにすればいいのか、その見分け方についてお話したいと思います。

※私は自分を現す肩書がないためとりあえずでアマチュアカウンセラーと名乗っていますが、カウンセラーではなく、どちらかと言うとアドバイザー要素が入っているのでカウンセラーとは少し違います。あえて言うなら「話屋」とか「聴き屋」です。会話をする仕事なので厳密に言うとカウンセラーとは違いますがご了承いただければと思います。

それはさておき、この見分け方を見て失敗しないための参考としていただければ幸いです。

sponsord link

sponsord link

カウンセラーの見分け方

まずカウンセリングを受けようと思った時、多くの人はネットで検索するのではないかと思います。

その時、あなたのお住まいの地域、評判、方法、料金などと共に検索するのではないかと思われます。

ネットの検索で出てくるのは、クリニックなどの対面式でする一般的なカウンセリングを行っているホームページ以外にも、電話で相談できる所、スカイプなどのネット通信でのテレビ電話での相談。さらにはメールでの相談を行っている所もあります。

1:性別

そう言ったホームページの中に、プロフィールや顔写真が乗っていると思いますが、まずはそれで判断します。

男性なのか女性なのかは相談者にとってかなり重要なポイントですね。

個人によると思いますが、ほとんどの方は女性のカウンセラーの方が相談しやすいと考えるでしょう。

まず性別がポイントです。

2:顔

次に、顔写真を掲載しているのなら、そのカウンセラーの顔で判断しましょう。

バカらしく思うかもしれませんが、顔は人間がその人を判断する時に大きく左右する重要な判断材料です。

顔が何となく嫌な感じがするのであればそのカウンセラーが評判のいい先生でも、あなたにとってはあまり愛称は良くないかもしれません。

自分が信頼できる人を選ぶのも重要な判断基準ですので顔も大きなポイントです。

3:思想

カウンセラーの中には私のようにブログをしている人も多くいるでしょう。

そのブログを閲覧してそのカウンセラーの考え方や言葉があなたに合いそうかどうかも大きな判断基準です。

相談者にとってカウンセリングを受ける事はとても勇気のいる事だと思います。

カウンセリングを受ける事が重たい事、重大な事のように考える人も少なくありません。

その考えの根本にあるのは、知らない人に相談するほど切羽詰まっているように感じるからだと思います。

友人や家族に話せない内容であり、それを自分の中で消化しきれないほど辛いものを抱え込んでいると認めるような事だと思い込み、カウンセリングを受ける事がとても重症なのではないかと感じている人は多いのではないでしょうか。

実際は家族や友人など身近な人に話すと漏れてしまう恐れがあったり、周りの人に変に思われるのではないかと言う思いや、周りに心配かけたくないと言う考えがあって確実に周りに漏れない、変な人だと思われない、と言う保証があるのでカウンセリングを受けるのです。

そのため、本当に信頼できる相手か、自分の事を変だとか心の中では思うのではないかと考え、なかなか勇気が出せずにいるのではないでしょうか。

もしそうなら、ブログをしているカウンセラーならそのブログの記事。本を出版しているカウンセラーならその本を読む事により、ある程度の思想などどのような人なのかが想像できるかと思います。

カウンセラーの人間性に不安を感じるなら、ブログや本などを見て判断するのも1つの手だと思います。

4:無料相談などを一度受けてみる

カウンセリングを行っているなら、恐らく多くは無料体験などができるのではないかと思います。

上記3つを見て、この人なら安心できそうだと感じるカウンセラーの所で1度体験してみる事をおすすめします。

無料体験の場合、ほとんどが実際に悩みの相談をすると言うよりも、顔合わせの意味合いが強く、最終確認のようなものだと考えていいのではないかと思います。

カウンセリングはほとんどの場合初対面なわけですから、いきなり初対面で相談事を打ち明ける事はなかなかできないと思います。

特にその悩みがあなたの中で大きければ大きいほど話づらい事でしょう。

そのため最初の1~2カ月は顔を合わせ、信頼感を高めるためのものだと考えて間違いないと思います。

多くのカウンセラーはそれを理解しているため最初は無料体験や少額で体験してから判断する事を進めてくるのではないかと思います。

まとめ

それでは以上4つの見分け方をまとめてみてみましょう。

  1. カウンセラーの性別を確認
  2. 写真などで顔を見て判断
  3. ブログや本などを見てカウンセラーの考えが自分と合いそうか判断する
  4. 1~3で良さそうだと判断したら実際に体験してみる

とこのようにすると良いのではないかと思います。
カウンセラーと言えど相手は人です。

あなたと相性のいい人、相性の良くない人がいるようにカウンセラーに対しても相性の善し悪しがあります。

いきなり行ってみて合わないなと感じて別の人に変えるのもいいのですが、それだとお金や時間を浪費してしまう恐れがありますよね。なので、多調べをしっかり行い、自分の希望に合うか、信頼できそうかを判断し、最終確認として実際に受けてみてはいかがでしょうか。

あなたが抱えている悩みも誰にでも話せる悩みではないと思います。

変な人やの悩みを理解してくれない人に話したいとは思えませんよね。

まずはそこを判断するために、カウンセラーの人柄を確かめてみる事で、より早く悩みの解決に近づくのではないでしょうか。

それでは今回お話するカウンセラーの見分け方については以上となります。

他にもご質問等あればお気軽にコメント欄、お問合せフォームからご連絡いただければ返答したします。

また、ツイッター・グーグルプラスやってます、フォローしていただくと喜びます。 相談以外でもどうぞ気軽にお話ください。S.N

sponsord link

コメント