非通知の電話を拒否・ブロックする方法

sponsord link
生活
この記事は約6分で読めます。

ちょっと手を離している間にきていた着信。

誰からだろう?と見ると「非通知」ってあるのをみると何だか気分が悪くなっちゃいますよね。

なんで非通知で掛けてくるのかについては以前別の記事(非通知からの着信は一体なんなのかを調べてみた)でお話したのですが、そもそも非通知から着信しないようにした方が精神的に気分が楽になるのかなと思います。

でも人によって使ってる電話は違います。

  • Andoroid
  • iPhone
  • 固定電話

スマホの方も固定電話の方も、非通知からの着信を拒否することができるので、今回は非通知から電話が掛かってこないようにする方法についてお話したいと思います。

sponsord link

非通知から電話が掛かってこないようにする方法

携帯で非通知を着信拒否する方法は2つあります。

  1. 端末で着信拒否設定する
  2. 契約している電話会社のサービスを利用する

固定電話は以下の2つの方法があります。

  1. 電話機の非通知拒否機能を使う
  2. ナンバーディスプレイを契約

まずは日本で最も多いとされているiPhoneのやり方、次にAndroid、その次に固定電話という順に説明していきます。

iPhoneで非通知を拒否する方法

携帯で非通知設定する方法は2つあると言いましたが、iPhoneの場合は契約している通信キャリア(携帯会社)のサービスを利用することで非通知拒否設定することができます。

ドコモとauは無料、ソフトバンクは月100円で可能となってます。

やり方はとっても簡単で電話を掛けるだけでOKです。

各キャリアごとに番号が若干違ったりするので、それぞれ説明していきます。

ドコモの場合

「148」に電話を掛ける→案内があるのでそれに従って「1」を押す→完了!

これで非通知で掛けた相手には「電話番号を通知してお掛けなおしください」というアナウンスが流れるようになります。

ちなみに解除方法は「148」→「0」で解除可能です。

auの場合

「1481」に電話を掛ける→完了!

こちらも設定後「番号を通知して掛けなおしてください」と非通知で電話をしてきた相手にアナウンスが流れるようになります。

解除方法は「1480」で簡単に解除することができます。

Softbankの場合

Mysoftbankからナンバーブロックサービスに申し込み→「144」に電話→アナウンスに従い操作し、着信拒否を告げるアナウンスの種類を選ぶ→完了!

ソフトバンクは有料なだけあって相手へのアナウンスが選べる形となっています。

解除方法は、「144」に電話→「4」を選択→解除したい番号が流れたら「#」を選択→解除!

ナンバーブロックサービス自体を解約する場合はまたMysoftbankからナンバーブロックサービスの解除を行ってください。

Andoroidで非通知を拒否する方法

アンドロイドのスマホは機種によって端末から拒否設定ができます。

端末から拒否設定を行う場合

通話アイコンをタップ→右上あたりにある「⋮」の点が3つ縦にならんだもの(メニュー)をタップ→通話設定をタップ→着信拒否設定をタップ→着信拒否をオン→拒否する着信の種類が選べるようになるので、非通知をオンにして拒否→完了!

ドコモの場合

上記の方法と同じやり方で着信拒否設定が可能です。

auの場合

「1481」に電話→完了!

なお解除方法は「1480」に電話を掛けるだけでOKです。

Softbankの場合

ホーム画面などにある「設定」から→「通話」→「発着信規制(または発着信制限・着信拒否設定)」から行う→完了!

機種によってできない場合はMysoftbankからナンバーブロックサービスの申し込み→「144」に電話→アナウンスに従って設定→完了!

ナンバーブロックサービスは月額100円なので、緊急性が低い場合は機種変更後に端末から拒否設定をした方が出費を減らすことができるのでその方がいいかもしれません。

固定電話で非通知拒否する方法

固定電話の場合2つの方法で非通知拒否設定することができます。

  1. 非通知拒否機能付きの電話機
  2. ナンバーディスプレイのオプション機能

固定電話の場合有料のサービスを利用することになります。

機種によって着信拒否機能が搭載されているものも販売されていて、こういった機種の場合はナンバーディスプレイの契約のみで済むので月額料金を抑えられるわけです。

ということで個人的には拒否機能付きの電話機を使うのがベターかなと思います。

電話機の機能を使う場合

電話機の設定の前にナンバーディスプレイを契約が必要です。

ナンバーディスプレイの契約は東日本と西日本でお申し込み窓口が違うので、お住まいの地域に合わせてホームページの方を確認しましょう。

NTT東日本:https://web116.jp/shop/benri/request/request_00.html

NTT西日本:https://www.ntt-west.co.jp/denwa/service/numberreq/gaiyou.html

また、機種によって設定方法が違いますので取り扱い説明書を確認しながら設定してください。

ナンバーリクエストを使う

ナンバーディスプレイのオプション「ナンバーリクエスト」を利用します。

こちらを利用することで非通知から電話が掛かってきたとき、相手に番号を通知して掛けなおすよう音声アナウンスが流れるようになります。

特に自分で設定などする必要はなく、NTTの提供するサービスを契約するだけなので簡単です。

  • ナンバーディスプレイは月額200円
  • ナンバーリクエストは月額400円

ナンバーリクエストを利用する場合は両方契約することになるので、合計で月に600円かかる計算になります。

非通知の着信にお悩みの方にとって月額600円かけるだけの価値はあると思いますので、気になる方はNTTのホームページで確認してみましょう。

NTT東日本:https://web116.jp/shop/benri/request/request_00.html

NTT西日本:https://www.ntt-west.co.jp/denwa/service/numberreq/gaiyou.html

夜中にワンギリで掛けてきて迷惑だな感じたり、非通知の着信はなんだか字を見るだけで気分が悪くなってしまうこともあると思います。

非通知の電話すべてが詐欺など悪いものとは限りませんが、気分を害することはなるべく減らした方が豊かな人生が送れることかと思いますので、非通知からの電話がこないように対策してみてください。

コメント