エンタメ 匿名でもネットの発言には気を付けた方がいいかもしれない ネットって、今やほとんどの人がスマホを持っているので誰でも簡単に利用することができてとっても便利ですよね。最近は大人から子どもまで幅広い世代がネットを利用していて、一昔前までは一部の人しか使っていなかった掲示板やSNSなどのようなものも今や... 2017.04.22 エンタメコラム
コラム 霊感ってなんなのか みなさんは幽霊とか信じる方ですか?私はあんまり信じない方です。ですが、完全に否定するつもりもなく、そういう不思議なものにはロマンを感じます。人によっては幽霊が見える人や話ができる人などもいるようで、そういった人は一般的に霊感があるなどと言わ... 2017.04.20 コラムロマン日記
コラム 占いは当たるようにできている 占いをやっていて思ったのですが、占いって自分でも不思議なほど当たります。別に私に特殊な能力はありませんが、それでも結構当たります。なぜ占いは当たるのか、いろいろ理由はあると思うのですが、その1つとしてバーナム効果と言う心理効果が挙げられます... 2017.04.16 コラム占い心理
コラム 飲むだけじゃない昆布茶の可能性 sponsord link(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});沖縄ではあまり飲まれることはありませんが、昆布茶ってお茶界の中でもそこそこ人気のお茶ですよね。飲んでももちろん美味... 2017.04.15 コラム生活
コラム 冷凍食品やレトルト食品は下手に1から作るよりも確実に美味い 冷凍食品とかレトルト食品って味気ないとかあまり健康に良くないとかって言われますよね。確かに体には良くないかもしれませんし、誰が作っても同じ味になるのでなんか味気ない感じがするのもわかります。しかし、最近の冷凍やレトルトはとてもレベルが高くて... 2017.04.12 コラム生活
SNS関連 安易にSNSなどネット上にアップしてはならない写真 SNSなどネット上に写真を投稿することは今では一般的なこととなりました。まだ流行る前はフェイスブックに実名登録するのですら躊躇していた人も、今や顔出しOK住所OK今どこで何をしているかなんでもOKみたいな人も少なくありません。警戒しすぎるの... 2017.04.10 SNS関連コラム生活
コラム 会計のときにイヤホンを外すべきか外さなくていいものか コンビニやスーパーで買い物をするとき、ほとんどの場合レジで店員とやり取りしなければなりません。人とコミュニケーションを取るには言葉や手話などが必要になってきます。しかし、世の中にはいろんな人がいて、会計のときに電話をしながら会計する人とか、... 2017.04.07 コラム心理生活社会
コラム 集中力が続かない人と続く人 集中力って人によって強弱ありますよね。どんなに好きなことでも1時間続けてできない人もいれば、何時間もやってられる人もいます。好きな事なら別に良いですが、勉強とかやらなければならないようなことをするときに集中力の差が顕著に表れると思います。や... 2017.04.04 コラム人生心理
コラム 人の心は角度を変えれば見方も変わる 本は横にすると幅広く表面が大きく見えますが、縦にすると細長くスッキリと見えます。例えば人の顔も正面から見るのと横から見るのとでは見え方が違います。これと同じで人の心も見る角度で見方が変わります。例えばムカつくことがあったとして、正面から見れ... 2017.04.03 コラム人生
占い いろんな人を占ってみて思ったこと これまで数多くの方を占ってきていろいろと思ったことがあります。まず1つは、嘘か本当かはわかりませんが自分が思ってるよりも占いが当たっているらしいという事実。私自身あんまり占いをしてもらったことがなく、どんなものかよくわかっていなかっただけな... 2017.03.29 占い日記