趣味

sponsord link
趣味

有機ELテレビがあんまりおすすめじゃない理由

最近有機ELテレビの宣伝をよく見かけます。有機ELテレビってなんなの?って思う方も多いと思いますが、一般的なテレビの液晶と違って有機ELテレビは有機物が発光して映像を表示するもの。簡単に言うと、「画質がすごく綺麗なテレビ」が有機ELテレビで...
生活

うさぎが可愛すぎたので兎の飼育について調べてみた結果

最近なぜかYouTubeのおすすめにうさぎの動画がよく出てきます。おすすめに出てるとつい気になって観ちゃいますが、うさぎかわいいですよね(*‘ω‘ *)昔知人がうさぎを飼ってて「うさぎは鳴かないしおとなしいから飼いやすいよ」と言っていたよう...
占い

タロットリーディングのコツ カードの強弱で流れをつかもう

タロットに慣れてきて小アルカナも使ってみるとつまづくポイントがあります。例えば恋愛を占っててカップの2が正位置で出て「やったー」って思ったけど、一緒に恋人の逆位置も出ていた。こんなときってどう読んでいいのかわからなくなってしまうことあります...
占い

「タロットカードの覚え方」おすすめの勉強法はいきなり実践!

タロットカードをはじめたいけど、どうやって勉強したらいいのかわからないことは多いですよね。勉強の仕方はいくつかありますが本を読んで学ぶ🐣ネットで調べる🐣誰かに教えてもらう🐣などいろんな方法があります。人によってどの方法が学びやすいかは違うか...
生活

アマゾンと楽天どっちがいいの?おすすめネットショップについて

現在コロナの影響で仕事が減ったり学校が休校になったり、生活が一変した方は多くいます。外に出てもお店もやってないし感染も怖いし、なるべく家で過ごすようにしているものの、ずっと家の中で過ごすのって結構しんどいですよね?私はインドア派なので自粛生...
コラム

継続するために必要なものは実は超シンプル

日本では「何事も3年続けてみてからだ」というような風潮があります。1日2日でわかることと何年も続けてわかることには違いがあると思いますし、単純に継続することはそれだけ多くの時間を費やすことなので経験値として差が出てくることになるんじゃないか...
占い

タロットクロスって必要?使い心地と注意点についての話

タロット占いをするならタロットカードが必要です。ではタロットクロスの方は必要なのでしょうか?タロットクロスは必ずしも必要ではないけど使った方がいいものです。その理由としては、タロットクロスを使うことでカードが傷つくのを防いだり、雰囲気が直観...
エンタメ

この接続は保護されています ブログのSSL化(https~)してみた話

前回ブログのテーマを変更した話について投稿しました。wordpressだとテーマの変更をするだけで、AMP化やSEOを強化することなど専門的な知識が必要なことが誰でも簡単に導入できるというお話でしたが、今回はサイトのSSL化についてお話した...
エンタメ

ブログのテーマ(見た目)・レイアウトを変更した話

そうだ、ブログをいじろう!ここ数か月週に1回ぐらいのペースで更新していた当ブログ。これまで使っていたテーマ(デザインなどのこと)とおさらばして、新しいテーマをダウンロードして使ってみることにしました。というのも、ブログをやってる方ならご存じ...
エンタメ

どんなにダサい言葉もステキになる魔法 その名も音楽

みなさんは音楽ってお好きですか?音楽は人種も年齢も性別もいろんな壁をひょいっと乗り越えることができるとてもすごいものです。私は英語は全然わかりませんが歌詞はわからなくても洋楽でいいなって思う曲はたくさんあります。音楽の知識に乏しくても人それ...