コラム YouTubeを毎日見ていて思ったこと 今何かと話題になるYouTuber。グーグルのサービスであるYouTubeに動画を投稿して広告収入で稼ぐ人たちがいます。今や小学生のあこがれの職業ベスト3にも入るほど人気のあるYouTuberですが、世間の大人には理解されず懐疑的な意見も少... 2016.06.05 コラム趣味
趣味 2016年最も期待しているおすすめゲーム4選 普段は心理とか社会とかやや真面目でお堅い記事を書いている私ですが、実はマンガや読書、ゲームなどのインドアなことが好きで、家から出なくて済むなら一歩も出ないタイプの人間です。今年は私が最も期待しているゲームがたくさん発売されます。そんな個人的... 2016.06.04 趣味
生活 お金のかからないおすすめな趣味 格差社会の現代では満足に趣味に興じることができない人も少なくないのに趣味は大体お金がかかるもの。趣味はあくまでも趣味なので、生活を切り詰めてまでするものではありませんよね。そのため無趣味ではりのない生活を過ごしている方もいらっしゃると思うの... 2016.06.03 生活趣味
コラム 本を読んだ後に是非やった方がいいこと みなさんは本ってどのぐらい読みますか?昨今では本離れとか言われていて、出版業界はひーひー言っているようですが、私は言う程みんな本を読まなくなったようには感じません。本じゃなくても今はネットがあれば本に匹敵する内容のことを知ることもできますし... 2016.06.02 コラム趣味
真理 ディズニーランドが人気である真の理由 誤解のないように先に言っておきますが、データとか何かを調べて言っているわけではなくただの個人的な意見ですのでご了承ください。みなさんはディズニーランドに言ったことはありますか?ディズニーと言えば世界的人気アニメであり、そのアニメの世界観を再... 2016.05.28 真理趣味
コラム マンガ原作の映画がこける法則受ける法則 いつ頃からこうなったのか定かではありませんが、近頃安易に人気漫画を原作とした映画やドラマが頻出しているように感じます。元が人気漫画なので実写化されても内容がほぼそのままですから当然面白いではあるんですが、中にはなぜこうなったと言いたくなるよ... 2016.05.26 コラム趣味
怪談・都市伝説 予知夢や予言などを絶対に他言してはならない理由 最初に言っておきますが、これはあくまで都市伝説やオカルトの類の話です。嘘とか本当とか是非を問うものではありませんのでご了承ください。さて突然ですがみなさんは予知夢を見たことはありますでしょうか?予知夢とは、夢で見たことが現実になることを指す... 2016.05.23 怪談・都市伝説真理趣味
日記 おすすめマンガアプリcomicoのおすすめマンガ 当ブログに訪問している方の多くはスマホからご覧になっている方が多いんですが、スマホと言えば多彩なアプリが魅力的ですよね。スマホと言ってもiPhoneとアンドロイドに加えあまり売れてませんが、Windowsフォンと言うのもあります。私が使って... 2016.05.19 日記趣味
コラム 「しょうもない雑学」アイスの種類に関するうんちく みなさんアイスはお好きですか?5月も半ばに差し掛かりこれから段々暑い夏に近付いていますが、暑いとき食べたくなるのがアイスですよね。そんなアイスにはいくつか種類があります。某ハーゲ〇ダッツやサーティー〇ンアイスクリーム。沖縄で言えばブ〇ーシー... 2016.05.16 コラム趣味
怪談・都市伝説 都市伝説とかオカルト系について思うこと sponsord link // 私はオカルト系や都市伝説など、胡散臭い話を調べるのが好きです。UFOとかUMAとかロマンに溢れる不思議なことって好奇心くすぐられませんか?ただ都市伝説やオカルト系の話を見ていてよく思うのが、なぜか画像が粗い... 2016.05.11 怪談・都市伝説日記趣味