人生

sponsord link
コラム

人生の楽しみ方

こんにちは。久しぶりの更新となりますが、ここ最近は遅めのゴールデンウィークとしてゆっくり休んでいて、1日がやたらと早く感じます。人にはいろんな考え方があるので、今の私を見てもったいないと思われる方もいるかもしれません。と言うのも、人生ってど...
エンタメ

離婚後の親権が女性に有利な理由

ココリコの田中が電撃離婚したと言うニュースが昨日やっていて、驚いた人も多かったことかと思います。結構仲良し夫婦なイメージがありましたし、最近の芸能界ってやたら浮気や不倫などの話題で持ち切りでしたからそういった噂のない田中夫妻が離婚になるなん...
コラム

人脈と言う言葉

人脈はとても大きな力となります。例えばどんなに優れた人も人脈がなければなかなか日の目を見ることはできませんが、そこそこ優れているぐらいのレベルでも人脈があれば日の目を見るのもそれだけ早くなります。どんなに優れていて天下を取ったとしても、その...
コラム

集中力が続かない人と続く人

集中力って人によって強弱ありますよね。どんなに好きなことでも1時間続けてできない人もいれば、何時間もやってられる人もいます。好きな事なら別に良いですが、勉強とかやらなければならないようなことをするときに集中力の差が顕著に表れると思います。や...
コラム

人の心は角度を変えれば見方も変わる

本は横にすると幅広く表面が大きく見えますが、縦にすると細長くスッキリと見えます。例えば人の顔も正面から見るのと横から見るのとでは見え方が違います。これと同じで人の心も見る角度で見方が変わります。例えばムカつくことがあったとして、正面から見れ...
コラム

日本ではモテなくても諦める必要はない理由

時代によって多少の違いはあれど、現代で言う美人には一定の基準のようなものがあると思います。例えば目鼻立ちがくっきりしているとか、小顔で目がぱっちりしていて黒目が大きいなど、いろいろな基準があります。これらに該当しない人、真逆の人をブスと言う...
コラム

キッチリ計画通りに行動する派とその場の閃きで行動する派

人は大きく分けて2種類の人に分けられます、1つは旅行とか遠出して出かける時などに休みの日は計画的に行動する派と、もう1つはその場の閃きで行動する派の人です。どちらが良いかは人によって違い、一概には言えません。しかしぶっちゃけどっちが良いのか...
コラム

長所と短所は紙一重

自分の短所はいくつも思いつくのに、自分の長所はあまり思いつかない人って結構多いですよね。私もそうなんですが、良いところよりも悪いところは目につきやすいもので、なかなか長所を見つけるのは難しかったりします。ですが長所って実は良く目につきやすい...
コラム

今さらアナと雪の女王を見た結果

2~3年ぐらい前公開されて世界中で大ヒットしたアナと雪の女王が地上波初放送されていたので、今更ながら初視聴しました。当時は毎日テレビやらなんやら周りでもアナ雪アナ雪しつこくて見てもいないのに何回あの例の歌を聴いた事かわからないぐらい聴きあき...
コラム

必ずとか絶対という言葉は信用ならない

人間生きていれば不安に思う事が1つや2つはあるもの。不安な時って何が不安かと言うと、やはり先が見えないことや確証がないことだと思うんですね。例えば相手の気持ちがわからないとか、相手が本心ではどう思っているのか確証がなくて不安になるなど、不安...