日記 寝ないで1日過ごすとリアルガチでヤバい 人は寝ないとどうなるのでしょうか。徹夜したり睡眠不足ぐらいなら何度か経験したことはあっても、本当に一睡もせず居眠りも一切しないですごしたことがあると言う人は恐らくあまりいないのではないかと思います。今回私は夜型の生活リズムを改善しようと無理... 2016.07.02 日記生活
コラム 現代人がスマホに依存する本当の理由 現代人はとてもスマホに依存しています。例えば朝起きるためにスマホでアラームをセットし、起きてからスマホで時間を確認します。それから通勤・通学のために電車やバスで通う人は車内でスマホをいじくります。他にも昼食時や休憩中、帰りの電車やトイレの仲... 2016.06.29 コラム生活
生活 意外と知らない食べ方を変えるだけで美味しさがアップする方法 先日「林先生驚く初耳学」と言うテレビ番組を見ていて、エクレアを美味しく食べる方法の話をされていました。まずエクレアと言うのはコレ細長いシュークリームの上部分にチョコレートがかかっている、夢のようなお菓子です。中にはカスタードクリームやホイッ... 2016.06.28 生活趣味
コラム せっかちな人が損していること みなさんの周りにはせっかちな人はいますか?信号待ちでイライラ、病院や行列などにイライラ、電車の遅延にイライラ。この辺はせっかちじゃなくてもまあ気持ちはわかるのですが、コンビニやスーパーで1~2人列になっているだけでイライラする人もいますよね... 2016.06.20 コラム人生生活
生活 お酒やタバコは健康的にもヤバいが精神的にもヤバい お酒はそうでもないがタバコが体に悪いのはもう言わなくてもわかるほど口酸っぱく言われていることですよね。タバコは肺がんになるリスクが上がりますし、その他肺など気管支に悪影響があるもので、今や百害あって一利なしと言われるほどのものだという認識が... 2016.06.14 生活趣味
コラム どこ行きたい?何食べたい?になんでもいいと答えるのをポジ変すると カップルや夫婦、その他友人などと交遊する際必ず1度は経験するであろう「どこ行きたい?」「何食べたい?」と言う問い。この問いに私は9割近く「なんでもいい」と答える部類の人間なんですが、恐らく多くの方が高確率でこう答えたことがあるのではないでし... 2016.06.11 コラム生活
日記 Wi-Fiがつながらなくなったときの対処法 数日前から我が家のWi-Fiの調子が悪く、つながらなくなる不具合が度々見られています。家でスマホを扱う場合、Wi-Fiを使う人は多いと思いますが、アンテナが白くなってつながらなくなったことがあると言う人は多くいらっしゃるのではないでしょうか... 2016.06.05 日記生活
生活 意外と怖いアレルギー アレルギーが怖いものだと知っている人は知ってますが、アレルギーとは無縁な人はその怖さを知りません。小麦やそば、甲殻類など特に有名なアレルギーって口が痒くなるとか顔が腫れるなど、辛いものだけど言っても痒くなるだけでしょなんて考える人もいるので... 2016.06.05 生活
日記 我が家のテレビが壊れた話 先日なんかWi-Fiの調子が悪くてルーターをいじっていると、横に置いてあるテレビが急にプツっと消えました。音も映像もなく、ただ電源ランプがついているだけの状態で、うんともすんとも言わないテレビ。これはWi-Fiどころじゃないと、すぐさまテレ... 2016.06.04 日記生活
生活 お金のかからないおすすめな趣味 格差社会の現代では満足に趣味に興じることができない人も少なくないのに趣味は大体お金がかかるもの。趣味はあくまでも趣味なので、生活を切り詰めてまでするものではありませんよね。そのため無趣味ではりのない生活を過ごしている方もいらっしゃると思うの... 2016.06.03 生活趣味