コラム 世界のびっくりそっくりさん 世界には様々な有名人がいます。国のトップである大統領や総理などをはじめ、俳優やミュージシャンなど多くの方がいますよね。そして有名人のそっくりさんもまた数多く存在します。日本でもモノマネ芸人やそっくりさんがたくさんいらっしゃいますが、世界にも... 2016.07.10 コラム
コラム 知らない番号から着信があったときにする対処法 携帯電話にはたまに知らない番号から着信が入ることがあります。それが知り合いや仕事の電話ならいいですが、このご時世オレオレ詐欺やわけわからん詐欺業者からの請求などがあり、あまり不用意に知らない番号からの着信を取ることはあまりしない人も多いと思... 2016.07.09 コラム生活
コラム 喫煙者のタバコ休憩をなくすよりも画期的なアイディア 最近の世の中は喫煙者にとって肩身の狭い世の中となってしまいました。喫煙所は隔離され、人々から白い目で見られ、値段が上がり、どんどん排他的な流れになって来ていますね。それもこれも一部の喫煙者のマナーが悪かったことも原因ではあるのですが、最近で... 2016.07.09 コラム社会
コラム 冷たい物を食べて頭がキーンとなる現象の理由と対処法 ついにこの時期がやってきました。そう、「夏」です!最近気温が高くなってきていて、外は暑いですね。そんな暑い時に食べたくなるものと言えばアイス。やっぱ夏と言えばアイスです。アイスの中でも特に夏に人気なのがガリガリ君などのような氷菓や、かき氷の... 2016.07.07 コラム生活
コラム 神対応と塩対応 みなさんは最近神対応とか塩対応って言葉をよく見るなーと思いませんか?若い人やネットをよく利用する人ならなんとなくわかると思いますが、普段あまりネットを利用していない人からすると少しわかりにくいのではないかと思います。神対応は見た目の通り神の... 2016.07.07 コラム人生
コラム ドッキリとか言う都合のいいイタズラ 最近テレビを観ていてやたらドッキリ系の番組が多く、ネット上でいろいろと物議を醸しだしているようです。私もいくつか番組を観ました。昔のことは覚えていないのでアレですが、ちょっとヒヤッとするシーンがあったり、明らかに現場でマジギレしている雰囲気... 2016.07.06 コラムハラスメント関連学校
コラム 夏になると起こる外は暑い内は寒いちぐはぐ現象に腹が立つ 20代男性ふぃりをさんからの投稿です。私は沖縄に住んでいるのですが、沖縄県民はとても暑がりです。沖縄は元々暑い地域なので風通しの良い作りの家や建物が多かったのですが、時代が進んでいく内にクーラーで進むのが一般的になり、次第に外は暑い中は寒い... 2016.07.04 コラム社会
コラム 角の立たない断り方 人に誘われたとき、何か理由があれば断りやすいですが本当はヒマなのに気が乗らなくて億劫だと思うときってありますよね。素直に「ちょっと気が乗らないからまた今度」などと言える仲であれば別にいいのですが、先輩や上司などだとしたら断りづらいものです。... 2016.07.03 コラム人生心理
コラム 副業・お小遣い稼ぎの定番アンケートサイトを利用して思ったこと 今の世の中会社勤めでも専業主婦でも副業をしたいと考える人は多いですよね。でも副業って会社で禁止している場合もありますし、案外面倒くさくて稼ぎが悪いものも多く、なかなか一歩を踏み出せない方もいると思います。数ある副業の中でも特に簡単でいつでも... 2016.07.03 コラム
コラム お金を稼ぐには人の欲求を満たすことが肝心だがやりすぎると滅ぶ 私は貧乏人ですが、お金を稼ぐ方法を知っています。その方法と言うのが「人の欲求を満たすこと」で、これはどんな企業にも当てはまる共通のことです。例えば飲食店は、美味しい料理を食べることができて食欲を満たします。それにプラスして美味しいだけでなく... 2016.07.01 コラム哲学社会