ロマン

sponsord link
エンタメ

YouTubeの新たな可能性について思ったこと

最近はYouTubeで動画投稿を生業とするYouTuberと言う職業が認知されてきていて、子どもの憧れの職業にも上位に入ったり人気YouTuberがテレビに出演するなど今や一般での認知度も高くなってきているように思います。ですが、まだまだ懐...
コラム

Barだけではない夜のお店で気を付けたいお酒の嗜み方

大人。20歳以上の成人。まず真っ先に大人になって明確に変わるものと言えば、お酒やタバコを嗜むことが認められるという点です。大人の定義は難しいところではありますが、20歳からは死ぬまでみんな等しく大人です。ですが同じ大人でも20歳の大人になり...
コラム

たくさん種類がある中私がタロット占いを選んだ理由

最近ブログをサボって1週間以上更新が止まっていたことに気が付きました(^^;)現在占いはお休みさせていただいているのでこれを期にブログの更新をしていきたいと思います。今回は占いの件でいろいろ考えていて、そう言えばいろんな占いがある中でなんで...
コラム

霊感ってなんなのか

みなさんは幽霊とか信じる方ですか?私はあんまり信じない方です。ですが、完全に否定するつもりもなく、そういう不思議なものにはロマンを感じます。人によっては幽霊が見える人や話ができる人などもいるようで、そういった人は一般的に霊感があるなどと言わ...
コラム

集合的無意識の存在について考察

集合的無意識とは、ユングが唱えた人には共通の概念があって無意識のさらに奥底には人種・性別問わず人類共通の概念があるという考えのことです。例えば父親は厳しさを連想しますよね。どんなに優しい父親でも、父親とは一般的に厳しいものだというような認識...
エンタメ

ゲゲゲの鬼太郎に出てくる妖怪には実在するモデルがあった!

ゲゲゲの鬼太郎。最近の子どもたちは知らないかもしれませんが、老若男女幅広い世代に愛されている作品ですね。妖怪ものの元祖とも言える鬼太郎は水木しげる先生の出身地鳥取県境港市本町には水木しげるロードと言う通りがあり、通りには作中に出てくる様々な...
エンタメ

ニュースではやらない世界の裏側

ネットが普及していつでもどこでもだれでも簡単にいろんなことを調べることができるようになり、もはや世界のすべてを知ったような気になれる現代ですが、ネットやニュースでは表に出てこない情報も未だ少なくありません。例えばタイ・ミャンマー・中国の国境...
エンタメ

世界の変な家

sponsord link(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});世界にはいろんな家があります。レンガ造りの家や木造の家。土で作られた家や現代のような鉄筋コンクリートの家もあります...
コラム

そろそろ人も動物もみんなダメになる装置の季節がやってくる

10月後半。もう1年もあと60日程度で終わり、また新たな年が始まろうとしています。いわゆる年末と言うやつですね。年末になると、だんだん肌寒くなってきてもう衣替えをした人も多いのではないかと思います。冬はなんだか寂しいイメージがありますが、冬...
コラム

美しい紅葉を見て癒される癒しのネット紅葉狩り

こないだまで暑い暑いと言っていたのもつかの間、季節はすっかり秋ですね。秋と言えば食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋と、いろいろな秋の楽しみ方がありますが、やはり秋と言えば外せないのが紅葉です。私が住む沖縄では紅葉というものがないので未だかつて...