ハラスメント関連 「世界一受けたい授業」いじめに関するとても胸に響いた話 今ネットで話題となっているいじめ教育の話があります。ぜひ日本でも取り上げていただきたいことでためになったので紹介したいと思います。これはイギリスの「Relax Kids」と言う自閉症の子らのためのいわゆる特殊学級のコーチであるロージー・ダッ... 2016.06.29 ハラスメント関連人生学校社会
人生 人生切り替えが大事だが切り替えが早すぎると冷たいと言われる世界 人生って気持ちや心を切り替えることがとても大事です。例えば、失恋したとしても気持ちを切り替えて前を向かなければ苦しいままですし、上司に怒られてへこんだとしてもへこんだままでは仕事に支障が出てしまいますよね。切り替えが遅い人と早い人とを比べれ... 2016.06.26 人生社会
投資 イギリスEU離脱により本当にリーマン級の危機到来か sponsord link // つい先日行われたサミットにて、安倍総理が「リーマン級の危機」と発言したことをイギリスのキャメロン首相は笑い飛ばした。しかし笑っていたイギリスがまさかリーマン級の危機を生み出すことになるとは皮肉極まりないです... 2016.06.24 投資社会
男と女 パパ活とか言う体の良い援交 最近知ったことなんですが、みなさんは「パパ活」ってご存知ですか?何か夢に向かって努力している女性などに支援するいわゆる「パトロン」と言われる金持ちの男性を探すことを「パパ活」と言うそう。そんなパパ活で出会ったパパとの食事に行った女性が、パパ... 2016.06.24 男と女社会
人生 働かないアリから考える働かない社員の役割 みなさんは働きアリの法則って聞いたことはありますか?アリは一般的に働き者で、いつもせっせと働いているようなイメージがありますよね。しかし、例えばアリが100匹いたとすると、20%はよく働き、60%は普通に働き、残りの20%はなんと全く働かず... 2016.06.23 人生社会
コラム 治安の悪い土地や地区の見分け方5つ 日本は諸外国に比べると非常に安全で治安の良い国であることはみなさんもご存知かと思います。しかし、そんな日本でも一部治安のよくない地域もありますよね。外国と比べればかわいいものかもしれませんが、日本国内に限れば十分危険な場所も少なくありません... 2016.06.20 コラム社会
人生 優れたバーテンダーは久しぶりと言わない みなさんはバーに行ったことはありますか?バーと言ってもいわゆるバーのイメージである落ち着いた店内でしっとりと飲めるバーもあれば、ダーツバーやプールバーのようなワイワイしながら飲めるバーもありますが、どちらもバーであることには変わりありません... 2016.06.19 人生社会
コラム プレイステーションVR10月13日発売予定なのでVRについて語っていく ソニーのゲーム機「プレイステーション」の新たな試み。VR(ヴァーチャルリアリティ)が発売されることが決まりました。発売はいつになるかわかっていませんでしたが10月13日発売になるとの発表があり、今ソニーの株価が上がっているそうです。このVR... 2016.06.15 コラム社会趣味
コラム 沖縄の闇 たまたま見つけたネットニュースが沖縄県の貧困について語られていたのでここでも紹介したいと思います。「沖縄の貧困」は学歴社会と暴力が生み出した「東洋経済オンライン」まずこの記事を見ていただきたい。沖縄県と言えば異国情緒の漂う国内でも屈指のリゾ... 2016.06.10 コラム社会
ハラスメント関連 マタニティマーク批判があまりにも身勝手で人間辞めたのかなと思うレベルな件 みなさんはマタニティマークってご存知ですか?こちらが↓↓マタニティマークなんですが、みなさんも1度は目にしたことがあるのではないでしょうか。これはその名の通り「私は妊婦です」と知らせるためのマークで、車の初心者マークとか弁護士のバッジなど、... 2016.06.09 ハラスメント関連子ども社会