人生 若い子が敬語を使わずタメ口なことについての心理やあれこれ 最近芸能人でも多くなってきているように思いますが、若い子で敬語が使えない人が増えているように思います。昔も敬語が使えない人がいなかったわけではありませんが、ヤンキーとか反抗的な人がほとんどでみんな尊敬していなくても敬語ぐらい使えましたよね。... 2016.05.08 人生心理社会
恋愛 性がタブー視される真の理由 今年は何かと浮気やら不倫やら世間を騒がせていますね。先進国では一夫一妻制になっていて、不倫は「悪」と考えられます。浮気も同じように悪いことであると考えられますね。それまではまあ一般常識として当たり前のことだと思うのですが、恋人もいない結婚も... 2016.05.07 恋愛社会
子ども 世界一優しい心ウィリアムズ症候群と言う障がいを持つ人々 みなさんはウィリアムズ症候群をご存知ですか?ウィリアムズ症候群とは、遺伝子疾患の種類の1つで、1~2万人に1人と言うかなりまれな神経発達障害です。遺伝子疾患とか神経発達障害などと聞くと何か大変なことなのかと思う人もいると思います。しかしウィ... 2016.05.04 子ども生活社会
日記 例え嫌われていても悪い人でも正しいことをするのは正しい 熊本の地震からはや1カ月が経とうとしています。多くの方からの支援やボランティアなどにより復興も徐々に進んでいるように見られます。今回の震災では「不謹慎」と言って自粛ムードを醸し出すことは、多くの著名人の方が声をあげたこともあり少なくなったよ... 2016.05.04 日記真理社会
コラム 独り身の老後の貯蓄は6000万円で安全圏内と言う話 今私の中で話題なのが老後に必要な貯蓄額が6000万円だと言う説が流れていることです。老後とは一般的に60歳以降のことで、還暦を迎え定年の年頃のことを指しますが、女性の平均寿命は86歳男性が80歳と考えて、老後は約20年間ぐらいあると考えられ... 2016.05.04 コラム生活社会
エンタメ アメトークのタバコ芸人を見て思った余裕のなさ 先日アメトークでタバコ芸人をやってましたが、フットボールアワーの後藤さんがドッキリでタバコ(iQOS)を隠された時の様子が話題となっています。番組を見た人ならわかると思いますが、すごくキレてましたね。あれを見て喫煙者って哀れだなと思った人も... 2016.04.30 エンタメ生活社会
生活 休みは休みたいのに何か予定がないといけない風潮 そろそろと言うかもうゴールデンウィークに入っていますね。ゴールデンウィークはみなさんどのようなご予定でいらっしゃるのでしょうか。こういった大型連休はどこかに出かけたり何か予定を入れているものですよね?しかしそうではない人も中にはいます。私が... 2016.04.29 生活社会
人生 地獄の沙汰も金次第、この世の沙汰も金次第 「地獄の沙汰も金次第」と言う言葉があります。これは、人が死んでも葬式費用や戒名してもらうために支払うお布施。お墓の土地やお墓そのものの値段。死後にかかる費用が相当かかることを皮肉った言葉です。日本では一般的に仏教で法事を執り行いますが、地域... 2016.04.29 人生哲学生活真理社会
コラム 匿名の利点と欠点 ネットは基本匿名というのが一般的になっていますが、最近では匿名による誹謗中傷が問題となったりして、匿名って大丈夫なのか?と不安になることがあります。いつか「自分が標的にされてしまうんじゃないかという不安」があったり、「いつか自分自身が悪者と... 2016.04.25 コラム社会
コラム 震災による二次被害で最も残念なこと sponsord link // 震災による被害って本当にたくさんのことがありますよね。まず当然地震による建物の崩壊や地盤が緩み地滑り、地盤沈下などの被害。次に津波による被害。今回の熊本震災では妻にによる被害は幸いありませんでしたが東日本大... 2016.04.23 コラム社会